スポンサーリンク

 

感動しました個人的に・・ようやく再開の全国高校野球選手権&各地区卒業式のコメントを、演出を、サプライズの数々を、先日たまたまYouTubeで拝聴したので今回はこの「感動」をテーマで記載します。「あたり前はない」・・・そんな時代になったようです・・・・・

 

ffffプロダクトffff

この度も当ブログご覧いただき

誠に有難う御座います!!

 

またまた投稿がご無沙汰になって

しまいましたが、3月といえば「卒業」

「別れ」「年度末」の季節ですね。

 

個人的に「年度末」で精神的に

バタバタしていました(言い訳)

 

ちなみに私は「卒業」というと、

レミオロメンを思い出します。

 

ボーカルが私の地元の学校出身

なので、ひいきしています(笑)

 

前置きはこれくらいで・・

 

先日Facebookに投稿したコメントですが、

タイトル「ほれさせるアイデア」

 

随分前に拝読した書籍を、たまたま先日

キンコン西野さんがYouTubeで話題にしていたので、

乗っかっちゃいます(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

「人を感動させる人は、自分が感動できる人」

 

他人を感動させる人は、自分自身が

自分の仕事に感動している人です。

 

そして自分自身の生き方に感動している。

 

そして、本題。

 

あのディズニーリゾートの会社「オリエンタルランド」が、

当時の米国本国からの誘致でライバル「三菱グループ」の、

富士山の麓に建設提案に勝ったアイデア。

 

相手は天下の「三菱ファミリー」

しかも、ディズニーランド提案誘致場所は、

日本国象徴の「富士山の麓」

 

そうです、勝算なんてあるのか?と

当時関係者は皆口を揃え。

 

 

当時の米国視察団の訪問時、都内から舞浜までの

専用バス内では、移動時間をとにかく短く

感じてもらう、そして飽きさせないために

一流シェフの料理が振舞われました。

 

そして、バス内にある小さな小さな冷蔵庫

食前酒振る舞いの際に、オリエンタル担当者が

「お飲み物は何になさいますか?」と・・

 

視察団に尋ねると「何がありますか・・?」

と逆に質問される。

 

そこでオリエンタル担当者の返し

「なんでもありますよ!だって

夢の国に向かっていますから」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アイデアの神様は、弱者に味方する

当時その小さな小さな冷蔵庫の中には、

視察団全ての方の好きなお酒を事前に

リサーチして、注文パターンをリスト化していたとか。

 

「視察団の視察」を何か月も前からしていたという話。

 

ちなみに視察団のお酒のリクエストがパーフェクト。

注文で足りないものがなかったのです。

 

そして最終的に、当時のディズニーランド

日本誘致関係者がとった一連の行動で、

東京湾の汚染問題のなか、今の千葉の埋め立て地の場所に

 

今のピンチを利用できる人「これからの人生を消化試合にしない」

相手から求められて動くのは「対応」、

こちらから働きかけるのが「心づかい」です。

 

当時の「オリエンタルランド」の誘致トップで、

その私が拝読した書籍の著者の方のコメントが素敵です。

 

制約は最強のアイデアを生むチャンス。

崖っぷちはアイデアひとつで逆転できる。

 

正解があるという思いこみを捨てること。

正解がなくても平気でいること

 

成功体験に縛られず、失敗体験に怯えない

「期待を超える」に徹する

 

 

 

 

 

 

 

 

「人に感動を与えるには自分も楽しむ」

その後の「ディズニーワールド」は

誰でもご承知の通り、1年目から大成功。

 

当時、誘致成功の際にトップの方は、

「さあ、これからが本番!皆で楽しもう!」と、

ひとりひとりスタッフに声をかけていたとか・・

 

ちなみにNHK「プロフェッショナル」という番組。

 

エンディングでの

「あなたにとってプロフェッショナル」

とは?という質問に・・・

 

「勝った時の喜びが短くて、負けた時の悲しみも短い人」

と、「萩本欽一」氏は答えています。

 

世の中に出ているヒット商品やサービスは、

必ず人を感動させる、人を幸せにする

商品やサービスです。

 

成功している人は「感動」をより

多くの人に与えているということです。

 

ちなみに、シンガーソングライター「あいみょん」

常に気になったことはスマホで写真に撮っておく

そしていいなと思ったことはとにかくメモするのだとか

 

「ほれさせるアイデア」

感動する心を持っている人は、

人を感動させる力があるということ。

 

そこから感動させるアイデアが生まれるのです。

 

先程記載した「あいみょん」のように、

「へぇ」と思ったことを確実にキャッチすること。

 

「へぇ」と思ったということは、

自分の琴線に触れたということ。

 

スマホのメモでも、実際のメモでも

いいので、書き留めることが大事。

 

 

 

 

 

あの人の心を感動させるヒット曲の数々は、

やはり日頃からの、情報をキャッチする

そして探求心の賜物なのでしょう。

 

最後に「人を感動させられる人」

 

(1)単純明快である(Simple)

(2)意外性がある(Unexpected)

 

(3)具体的である(Concrete)

(4)信頼性がある(Credible)

 

(5)感情に訴える(Emotional)

(6)物語性(Story)

 

以上、頭文字をつなげて

SUCCESs(サクセス)成功の法則だそうです。

「自分の可能性」に確信を持つコツ。とりあえず「気がしてくる」から

感動を呼ぶ人物は誰もが想像も

つかない大きな夢を抱いている。

 

想像がつかないからこそ、実現した時に、

より大きな感動の渦が起こる。

 

再度余談ですが、

「卒業ソング ランキング2021」の

1位に輝いたのはレミオロメン「3月9日」

 

ボーカル地元学校出身なので

「ひいき」してます(笑)

 

感動シリーズ続きます・・・・

 

ffffプロダクトffff

この度も最後まで当ブログ

ご覧いただき誠に有難う御座います。

 

全国高校野球選手権

甲子園も2年ぶりなのですね。

 

球児の

「まさかここに来れるとは・・当たり前はない」

 

感動!涙腺崩壊

 

 

友だち追加

よろしければお友達になりませんか?

あなたの背中を押せれば・・と思っています。

 

ぜひ一緒に乗り切りましょう!

ささやかな特典もご用意しています。

 

※アマゾン・キンドル電子書籍

第二弾出版しました

 

「コミュニケーションスキル」が全てを変える
「アフターコロナ時代は自分の名前で生きていく

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年からの世界的

「新型コロナウイルス」パンデミック

 

より一層世の中「デジタル化」が加速し、

合理性だけを突き詰めて

人間関係が希薄になるのです。

 

しかし、ビジネス社会は人間社会

であってお互いの「信頼」「信用」

なくしては成り立ちません。

 

現実ビジネスは人間的に泥臭く、

義理や人情抜きでは通用・・・

 

※アマゾン・キンドル電子書籍第一弾出版 

 

あなたの最高を引き出す方法

・それは「言葉」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たまたま出逢った「一つの言葉」が、

絶望を希望に変えることがある。

 

私の幼少期極貧時代から始まった

「人生どん底」「紆余曲折」「一勝九敗」

一度や二度ではない「もう人生ダメかも・・・」

 

ただ、そんな体験談を乗り越えて

きた際に必ず「言葉」がありました。

 

このブログで記載してきた過去の

「生きる勇気」をもらった言葉の

エピソードを、書籍で綴っています。

 

まずは「小さな成功体験」から

そして「人生何とかなる・・」

 

 

私が、今まで生きてきた「経験・気づき・教訓」

 

自分なりの言葉に置き換え、人生テーマ

である心から「自由」になる思考を、

そして「勇気ある行動」のお手伝いが出来れば

     

「自由」になれば、お金は後からついてくる!!

 

「無料レポートへ」こちらからどうぞ

 

 

 

どうぞよろしければ、この私に清き1票を・・・
人気ブログランキングへ

自由人ランキング

自己啓発ランキング

スローライフランキング

スポンサーリンク