この記事投稿しているまさに今日、長きにわたり私たちの生活、経済に大ダメージを与え続けた「新型コロナウイルス」による「緊急事態宣言」が全国で解除になるようです。誰しもまさか世界規模でこんなことが現実になるとは思って・・・・
fffffプロダクトfffff
この度も当ブログご覧いただき誠に有難う御座います!!
長かったですね・・・・
いや、第二波をこれからも警戒しつつ、
今回の生活スタイルを教訓に「出来ることを」
では・・・・
いやこれからこれから。
「おきてしまったことは・・」
今回の「新型コロナウイルス」のパンデミックで、
世界規模での行動規制が行われました。
参考までに、下記画像視聴ください。
世界規模での行動規制・自粛で、なんと中国だけでも
国内のCO2排出量が25パーセントも減少したという。
「水の都」として知られる世界遺産イタリア・ベネチアの歴史地区。
新型コロナウイルスで観光客が激減した結果、住民が驚く変化が表れた。
濁っていた運河が透き通り、水の底が見えるようになったのだ。
そしてインドの首都ニューデリーでは、不健康な値を示す大気汚染濃度が、
昨年は68%だったにもかかわらず、今年は17%までに。
また韓国では2月26日から3月18日までのPM2.5レベルが、前年に比べ54%も減少。
|
おきてしまった「できごと」はもうどうにもなりません。
けれども、それをどう解釈するかで、感情はいくらでも変化します。
そう、解釈ひとつで目の前の現実は、世界は素晴らしい場所になると、
信じてこれからの人生を生きましょう!!
では・・・・・
いやまだまだ
「柔軟なものの見方」
あなたもご存じなあの「竹」
竹は、暴風雨だろうが、地震だろうが、
お構いなしに「成長」します。
しなやかに、上へ上へと毎日「成長」します。
では、なぜ「竹」は強いのか?
チッチッチッチ
チッチッチッチ
・・・・・
・・・・・
「節目」があるから
人の人生も同じではないですか?
今回の「ウイルス騒動」ですが、
専門家の方は、周期的に100年に一度は
おこる現象と捉えています。
それがたまたま今回。
でも過去のご先祖&先輩方が皆困難を
乗り越えて私たちが存在するわけで・・・
あなたも是非、「竹」のようにしなやかに折れずに、
困難、苦難によって「節目」のたびに成長してください。
では・・・・
いやもう少しもう少し
「人生を退屈にするか、面白くするか」
再度言います。
おきてしまったことはしょうがない。
私は常に
「人生に例外はつきもの」
と考えて生きています。
人生折り返し地点を超えてから、
ますます「ワクワク」欲求が止まらなくなり。
|
人生を退屈にするか、面白くするかは、
「現実」が決めるのではありません。
「考え方」が決めます。
いいね!波瀾万丈!!
「なんとなく不安」
今回のウイルスは以前のSARSや、MERS、
また大流行した年のインフルエンザと比べても、
身体的ダメージは比較的小さそうです。
致死率も2%という人もいれば、0.0何%程度だという人もいます。
年代により重症化率がかなり異なり注意が必要だということは間違いないのですが、
その「病原体」としての威力以上に、世界に大きなインパクトを与えています。
これは何故なのでしょうか・・・・?
ふと感じたのは、
「これこそが、今回の新型コロナウイルスの一番の特徴なんじゃないか?」
ということです。
このなんとなく「不安」という緩やかな恐怖が、
一瞬にして全人類の思考に「感染」しました。
下記、ネイティブ株式会社 代表取締役 倉重 宜弘氏投稿引用
“この「なんとなく不安」という穏やかな恐怖から人々が病院に殺到し、
そのことが二次感染と医療崩壊を招いて人災的に死者・重傷者を増やすという、
人類の「誤作動」を誘引しています。
変な話ですが、Covid-19は「コンピュータ・ウイルス」に非常に近いかもしれません。
しかもインターネットが普及し、誰もがスマホを持ち、SNSも広まって、
且つまだ人類がそれを十分コントロールできていない不安定なこの時代。
ある意味この戦略をしかける”絶好のタイミング”でもあったのです。
ここまで”恣意的”だと、(自分はあまりそういうことを信じるタイプではないのですが)
神なのか地球なのか、何か大いなるものの意思があるかのようにさえ感じてきます”
「報酬獲得型へ」
日本企業はこれまで「メンバーシップ型」が主流で、
それは総合職として採用されることが当たり前ということを意味していました。
なんらかの専門領域を持った「ジョブ型」ではなく、
総合職として働くということは、ほとんどの場合、
現状では、労働時間の拘束とオフィスへの出勤を意味してきました。
しかし、今回の新型コロナウイルスの感染対策で、
これだけリモートワークが広がり、在宅でも遂行できる職務が多いとことが証明された以上、
もしコロナ問題が終息しても、以前と完全に同じ状況になるとは考えにくい状況です。
「今後のコロナウイルス対策」
一つ付け加えますが、決して専門家ではないので・・
で、とあるネット記事から
「我が国のPCR検査は他国よりはるかに遅れている。
隣国の韓国では軍事費を削減し、コロナウイルス対策に
予算を組み替えた。
安倍内閣は、1機106億円もするF35戦闘機を、
147機(総額1兆5千億円)調達するという。
この金額があったら、約5千万円といわれている、
PCR検査センターは3万か所も設置出来る。
あなたはどう捉えますか・・・・・?
|
fffffプロダクトfffff
この度も最後まで当ブログご覧いただき誠に有難う御座います!!
「問題解決の先に」・・・・
〇〇がある
私事ですが、
に、「時間とお金の自由を手に入れる」 ための、
記事第一弾として「あがり症&プレゼン力克服」の極意という
タイトルで投稿しています。
是非、興味がある方はご覧ください。
・・・・・
・・・・・
私が、今まで生きてきた「経験・気づき・教訓」等を、
自分なりの言葉に置き換え、人生テーマである心から「自由」になる思考を、
そして「勇気ある行動」のお手伝いが出来ればと思い。
「自由」になれば、お金は後からついてくる!!
どうぞよろしければ、この私に清き1票を・・・
人気ブログランキングへ
自由人ランキング
自己啓発ランキング
スローライフランキング
[…] 問題解決の先に〇〇がある。「人生は解釈次第」物事の見方、捉え方で […]
[…] 問題解決の先に〇〇がある。「人生は解釈次第」物事の見方、捉え方で […]
[…] 問題解決の先に〇〇がある。「人生は解釈次第」物事の見方、捉え方で […]
[…] 問題解決の先に〇〇がある。「人生は解釈次第」物事の見方、捉え方で […]