ちょっとタイトルクサかったら「I’m sorry」別れは出会いの始まり っていいますね。この時期は1年の違った意味での「スタート」時期。「出会いで人生は広がり、別れで人生は深まる」またクサい?(笑)・・・・
ffffffプロダクトffffff
この度も当ブログご覧いただき誠に有難う御座います!!
また腰やっちまって・・・
寝てました。
安静が一番
で、どうでもよいことはさておき・・
この時期、学生のかたは「卒業式」
サラリーマンの方は「人事異動」等々、
「別れ」の季節ですね。
で、「卒業式」といえば「金八先生」
「成功者」は「出逢い力」を最大限活用する。
前回記事でも投稿しましたが、
自分に「害」のある人とは決して
付き合わない。
ちょっと語弊がある言い方ですが、
負の連鎖を引き起こす。
とある「ネットビジネス」で成功されている方の、
コメントですが、成功者のサークル及び
コミュニティに進んで身を置く。
そうすることで、朱に交われば赤くなる。
その方の実体験だそうですが、飛び交う会話での
お金の単位が、自分の中での1桁、2桁違うので、
最初は面食らった・・けどとか・・
次第に、自分の中でのお金のキャパシティーが
広がり器が大きくなり、大きくなった器に過去例を
みないほどの、お金が入るようになったと。
![]() デキる人は「出逢い」を必ずモノにする 人を生かし、自分を生かす「人財産」の法則39【電子書籍】[ いつか ]
|
人との別れと出会いが生まれるのは「成長と変化の証」
自分の進むべき道を進めば、縁は必ず結ばれる。
他人がどう思うかではなく、
自分が自分をどう思うかで人生変わる。
繰り返しますが、成功者と呼ばれる人たちは、
「出逢い力」を最大限に活用しています。
彼らは時に非情で、必要のない出逢いはきっぱりと斬り捨てます。
だからこそ、必要なものだけが入ってくるのです。
人は自分が考えたとおりの人間になる。
「ルネッサンス」♪ 古っ・・・・
「一期一会」仕事の流儀
以前とある雑誌で、フリーランスで仕事をしている人の
記事を読んだ。
存じ上げなかったが、仕事の実績は素晴らしいものだった。
その方の「仕事の依頼」のコメント記事。
必ずその人と直接会うことにしている。
断ることになっても顔を見て、目を見て、理由を話して断る
メール1本で仕事が済んでしまう世の中だが、
フリーランスにとって一つ一つの仕事は真剣勝負。
まさしく「一期一会」だ!!
それ以来、自分もそのことはビジネスにおいて常に意識している。
人は人との出会いによって成長します。
今日会う人が、人生を変える運命の人だという可能性だってあります。
この例も以前雑誌で読んだ事例。
たまたま機内で隣の席という偶然。
本人は某企業社員教育コンサルタントの女性。
隣の男性が飲み物を足の上にこぼしてしまい、
とっさにその女性が持参のハンカチを出して・・・
その場でお礼したいと名刺交換。
後日その男性から連絡が・・
弊社のスタッフに社員教育して欲しい・・・と。
その男性は一部上場企業のトップだったとか。
すべては一期一会。
その出会いの数十分を、
誰でも出来る心づかいで、
最高の瞬間にする。
![]() たった1人との出逢いで人生が変わる人、10000人と出逢っても何も起きない人【電子書籍】[ 千田琢哉 ]
|
プチ情報・・・
「3月」は俗にいう「年度末」
何故、12月ではなく「3月」なのか・・・?
暦の上では1月から12月が1年なのに。
☟
現在のような期間になったのは明治からだとか。
当時の主要な税収源であった地租を得るにあたり、
秋に収穫された米が売却されて得た現金収入から税収を得て、
収入をきちんと把握して、予算を執行することを考えると、
4月1日を年度始めにするのが合理的だったから・・という事。
「3月9日」 レミオロメン歌詞
この歌も好きなのですが、ボーカルの藤巻亮太君が
我が地元の大学をでていて、当時の教師が
私の知人でふと思い出したので・・・
3月繋がりということで(笑)・・・どうぞ(詩が良いです)
「流れる季節の真ん中で
ふと日の長さを感じます 。
せわしく過ぎる日々の中に
私とあなたで夢を描く。
3月の風に想いをのせて
桜のつぼみは春へとつづきます。
溢れ出す光の粒が
少しずつ朝を暖めます 。
大きなあくびをした後に
少し照れてるあなたの横で、
新たな世界の入口に立ち
気づいたことは 1人じゃないってこと。
瞳を閉じれば あなたが まぶたのうらに いることで 、
どれほど強くなれたでしょう 。
あなたにとって私も そうでありたい」
この度も最後まで当ブログご覧いただき誠に有難う御座います!!
腰痛再発に付き、
当ブログ記事投稿約4時間・・・
超グッタリ・・・
これから寝ますzzzzzz
読んで良かった・・と思っていただける記事投稿
引き続き心掛けて参ります。
よっこらしょ!!
どうぞよろしければ、この私に清き1票を・・・
人気ブログランキングへ
その他・全般ランキング
親父・お小遣い稼ぎ ブログランキングへ