もう既にこのブログ記載している今日は「令和2年1月」も終わりに近づいています。つい先日、新年の誓いをしたばかりなのに・・せっかく年初に決意表明したあれとこれとそのまたあれとこれ・・・もう既に過去の自分が・・・
fffffプロダクトfffff
この度も当ブログご覧いただき誠に有難う御座います!!
ふと、節目節目に人生を振り返る癖があります。
それが、年の終わりだったり、初めだったり・・
特に、つい先日元号が変わったので特に。
そして、2020年は日本の大イベント「東京五輪」、
そしてAI、ネット5Gやら諸々異次元的な世の動きが加速されるように。
正直、この親父が時代についていけるのか・・
たまに不安になります。
|
「過去の自分の積み重ね」
私たちの現状、つまり今日の今日という日は、
紛れもない自分自身で招いた結果だという事。
人生生きてれば、絶対嫌なことや、
可能ならば避けて通りたいことだって、絶対に起こる。
ただ、少なからず夢を叶える人は「過去の自分」に学んでいる。
一生懸命に生きていたあの頃の自分を慈しんであげること。
「それでよかったんだよ」と昔の自分に言ってあげることが何よりも大切なのです。
そう「間違っていなかったんだ・・」
「成長するために、失敗を繰り返す」
ひとたび何か大きな壁にぶつかったり、ハードルを越えないといけない時や、
それらを乗り越えた時には自分の歩んできた道、経験のことを思い起こすのではないでしょうか。
今まであなたが色んなことに挑戦して、失敗して、
恥ずかしい思いをしてきたからこそ、手に入れることができたものです。
成長するためには失敗を繰り返す必要があります。
「失敗」とは、「この方法ではダメなんだということを知ること」です。
私が、以前から過去の自分に言ってあげたいこと「ベスト・1」
↓
「失敗」とは、「この方法ではダメなんだということを知ること」
「過去の自分の判断や決断」
自分の現状を作り出しているのは、過去の自分の判断や決断
物事全てはあなたが決めてここまできている。
「全てがあなたにちょうどいい」
小林正観氏
何度かこのブログで記載していますが、
私は幼少時、超貧乏生活でした。
当時の洋服は年の離れた姉のおさがり。
下着はフリル?がついている物も着ていた時があり、
友達にそれを見られ、からかわれ笑われ、
そのことに対して悔しくよくケンカをしていた記憶があります。
その頃の貧乏生活スタイルが、今の私の超節約金銭感覚に、
繋がっているのかも・・・
先日の、「金スマ」の長渕剛氏の貧乏生活に
匹敵するくらいに(笑)。
4畳半4人暮らしで、約6畳のお店(時計店)を、
営んでいましたが、当時両親はお金がないため、
共働きで家にはほとんど居なく私が店の留守番。
年の離れた姉は、部活動で帰宅は夜中。
夕方になると、お店室内電気、街灯を付けるのが、
日々の役目です。
いつもその時はうす暗い表が寂しくて目に涙が・・・・
今思えば、当時の接客業?が今の私の、
対人スキル&コミュニケーション能力を、
鍛えてくれたのか?とも思っています。
寂しかったな当時の自分
『人生には最高も最悪もない。ただ“そこそこで色々な人生”があるだけ。』
|
「今だからわかる大切なこと」
あのアニメーション界の巨匠と言われる宮崎駿監督ですら、
「自分が過去に作った作品は見たくない」と言っています。
宮﨑駿監督の作品は、過去から現在に至るまでどれも素晴らしく、
私はどれも大好きで何度も見ているのですが、
制作者本人からしたら過去の作品は振り返りたくないようです。
しかし、彼のそういった心理は、自分に置き換えて考えてみたら分かるような気もします。
私たちが、昔の日記を読んだり、昔着ていた服を思い出したりして、
「うわー!」となる心理と似ているのではないでしょうか。
常に成長している人にとっては、過去の作品や過去の出来事は全て発展途上です。
でも悩んで、迷って、もがき苦しんだ経験があったから、今がある。
私は昔から、日々思いついたことをメモする習慣があるので、
改めて振り返ってみると、過去の自分の言動に腹が立つやら反省するやら。
「あの嫌な経験はこのためにあったんだ!」と気づかされることも多い。
そんな「今だからわかる大切なこと」
思い出すと恥ずかしくなるほど自分のことしか見えていなくて、
勝手な思い込みで失敗したり間違ったり、人を傷つけたり傷つけられたこともありました。
自分をうまく出せずに、無理して人に合わせたり、変に隠して引っ込み思案になったことも。
そうやって自分を閉じてしまうと、人間関係もぎくしゃくするんですよね。
|
「しがみつかない、頼らない生き方」
私が過去の自分に言いたいこと「ベスト・2」
常に、他者依存、しがみつかない生き方を
意識していたこと。
そして、今からでも遅くない「学ぶ」ということ。
あの「与沢翼」氏の言葉です。
「人は3年も真剣にある一つのことを学べば、間違いなくプロになる」
そして、「自由に」なるために・・・
fffffプロダクトfffff
この度も最後まで当ブログご覧いただき誠に有難う御座います!!
やっぱり「生きてるだけで丸儲け!!」
・・・・・
・・・・・
・・・・・
私が、今まで生きてきた「経験・気づき・教訓」等を、
自分なりの言葉に置き換え、人生テーマである心から「自由」になる思考を、
そして「勇気ある行動」のお手伝いが出来ればと思い。
「自由」になれば、お金は後からついてくる!!
どうぞよろしければ、この私に清き1票を・・・
人気ブログランキングへ
自由人ランキング
自己啓発ランキング
スローライフランキング