スポンサーリンク

 

いつやるの!○○でしょう!!まとまった休日にあれしようこれしよう・・とほとんどの方が予定をたてると思います。で・・・どうでしたか先日の年末年始。ちなみに私は予定の半分も出来ず( ;∀;)新年早々自己嫌悪と反省・・でも・・・・

 

ffffプロダクトffff

この度も当ブログご覧いただき

誠に有難う御座います!!

 

まず・・・

「わかっちゃいるけど取りかかれない。」

 

悲しいかな、おそらくこれでしょう!!

やれ掃除、読書、たまったDVD鑑賞、

資料整理等々

 

後でいいか・・別に今日じゃなくても

挙句の果てには明日でいいか・・

 

で、ずるずるずるずると。

 

他に・・・

「面倒臭い」 

「失敗が怖い」 

 

「まだ時間がある?」

「自信がない」 

 

「後悔したくない」 

「嫌われたくない」

 

これらの感情があなたに行動の

ブレーキをかけさせる事になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行動を起こすまではとても気が

重かったのに、一歩踏み出してみたら

 

気の重さ、不安がどんどん軽くなり

行動が進むといった経験はないですか?

 

人は止まっている時が一番気が重く、

先延ばしにする理由を考えます。

 

しかし、進み始めれば心理的負荷は

下がり、意欲が高まり、行動する

理由を考えるようです。

 

先延ばし・先送りする五つのタイプ

1、先送りするクセはスケジュールや

 時間管理の問題ではないようで、

 「あとで見る」「あとで読む」

 

「あとで返事する」「あとでやる」と

 してしまう人は時間の見積もりが

 できない人というわけではなく

 

 ちゃんと何をするのにどれぐらいの

 時間がかかるのかはわかっている、

 という「楽観的人間」だとか。

 

2、アルコールの消費量が多い人

 ほど先送りする傾向も強い。

 

 先送りにする人は要するに自己調整、

 セルフコントロールができない人

 

 必然的に飲酒なども適量で

 済ますということはなく、

 結果的にアルコールを他の人よりも

 大量に摂取してしまう結果になるそうです。

 

3、先送りにする人は

 自分で自分に嘘をつく

 

 自分の嘘をつく感覚を守るために

「これは重要ではない」というように

 自分に言い聞かせるそうです。

 

 そしてさらに別の嘘として、締め切りが

 迫ってくるプレッシャーがあるときほどより

 

 クリエイティブになれる!などという

 ようなことを考えてしまうらしい。

 

4、積極的に注意散漫になりがちな

 ことを行う傾向が強い。

 

 自分の注意を本来やるべき事から

 そらすことによって、本来やるべきことを

 やって失敗するという恐怖から自分の感情や

 自分自身を保護してしまう、いわゆる現実逃避。

 

5、先延ばしにすると結果的に

 多大なるコストがかかる。

 

 先延ばしにする人は要するに

 自己管理能力も低いため、結果的に

 健康に対する害も大きいそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

「行動が感情を支配する」

1、まずは取りかかる

2、一定の時間を設定し、その時間内

 にはほかの作業をしない

3、少しずつ、作業時間を延ばしていく

 

あなたもこんな経験はないですか?

 

なんとなく机の上を整理しているうちに、

いつの間にか引き出しの中から

 

書類の仕分けから、不用品の片付けから、

机回りをひととおり整理している。

 

知らぬ間に興に乗って集中していく

 

おもしろくないと思った作業に

おもしろさが見えてくる。

 

これが作業興奮という事です。

 

「目標は小刻みに設定する

目標は、できるだけ小刻みに

設定したほうが行動に

移せるようになります。

 

ダイエットの計画を立てるとき、

「1年間で12kgやせよう」と

目標を設定するのと

 

「1カ月で1㎏ずつやせよう」

設定するのとでは、どちらが

続けやすいと思いますか?

 

1年間よりも月間の目標のほうが

達成しやすいと思いますよね。

 

1年を通して何かに挑戦し続けられる

ほど、人間の意志は強くありません。

 

実現が困難に思えてしまうような目標を

掲げて、3日坊主に終わるくらいなら、

より簡単に見える目標に置き換えてみましょう!

 

もしも、やりたいことがあるのに

「どうせ自分はダメだ」と

 

思ってしまうことが多いなら、そのまま

諦めてしまわずに、その状況を実験だと

考えることをオススメします。

 

先延ばしが習慣化してしまうと、

負の連鎖が起きます。

 

仕事に取り掛かるのがどんどん

遅くなり、小さな行動でさえ、多くの

時間を使ってしまうことになります。

 

それは、成長するチャンスを

どんどん失っているともいえるのです。

 

さらに悪いことに

「頭ではわかっているけどできない自分」

 

「逃げる自分」を責めてしまい、

自己嫌悪に陥ります。

 

つまり物事先延ばしにすると、

精神的、肉体的、頭脳的に

疲れてしまうようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「もっとやる気を出さなきゃ!」

「私ってだめだなあ」と

発するのは逆効果です。

 

なぜなら「やる気がない、だめな私」

を自らに再認識させてしまうと

 

ネガティブな感情にとらわれ、

ますます行動しづらくなるからです。

 

そう・・・・・・

 

「思考は現実化する」

 

人生の闘いに勝つのは、必ずしも最も強くて、

最もすばしっこい人ではない。

 

最終的に勝利を収めるのは、

“私にはできる”と思っている人だ。

 

以上、こんな記事書いている

本人が面倒くさって・・

先延ばし、先送り、後でいいや

 

ただ、人生明日何が

起こるか分からない。

 

ちょっと大袈裟ですが、

明日交通事故にあって

1カ月の入院生活。

 

親が急に倒れ病院へ・・

 

そういった緊急事態がいつ何時おきても

おかしくない状況を考えたときに、

あれやっておけば、やらなかったために・・

 

という後悔はしたくないですよね・・

 

この記事で、あなたの先延ばし、

先送りしない思考を、

少しでも改善出来れば幸いです。

 

ていうか、当の本人はどうなんだ~~

 

 

 

 

 

ffffプロダクトffff

この度も最後まで当ブログ

ご覧いただき誠に有難う御座います!!

 

相変わらず不定期配信ですが、読んで

良かった・・と思っていただける

記事投稿を心掛けて参ります。

 

さあ、新年やったるで~~

「よっこらしょ」

 

 

 

友だち追加

よろしければお友達になりませんか?

あなたの背中を押せれば・・と思っています。

 

ぜひ一緒に乗り切りましょう!

ささやかな特典もご用意しています。

 

※アマゾン・キンドル電子書籍第二弾出版しました

 

「コミュニケーションスキル」が全てを変える
「アフターコロナ時代は自分の名前で生きていく

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年からの世界的

「新型コロナウイルス」パンデミックで、

より一層世の中「デジタル化」が加速

 

合理性だけを突き詰めて

人間関係が希薄になるのです。

 

しかし、ビジネス社会は人間社会

であってお互いの「信頼」「信用」

なくしては成り立ちません。

 

現実ビジネスは人間的に泥臭く、

義理や人情抜きでは通用・・・

 

※アマゾン・キンドル電子書籍第一弾出版 

 

あなたの最高を引き出す方法

・それは「言葉」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たまたま出逢った「一つの言葉」が、

絶望を希望に変えることがある。

 

私の幼少期極貧時代から始まった

「人生どん底」「紆余曲折」「一勝九敗」

一度や二度ではない「もう人生ダメかも・・・」

 

ただ、そんな体験談を乗り越えて

きた際に必ず「言葉」がありました。

 

このブログで記載してきた過去の

「生きる勇気」をもらった言葉の

エピソードを、書籍で綴っています。

 

まずは「小さな成功体験」から

そして「人生何とかなる・・」

 

 

私が、今まで生きてきた「経験・気づき・教訓」

 

自分なりの言葉に置き換え、人生テーマ

である心から「自由」になる思考を、

そして「勇気ある行動」のお手伝いが出来ればと

     

「自由」になれば、お金は後からついてくる!!

 

「無料レポートへ」こちらからどうぞ

 

 

 

どうぞよろしければ、この私に清き1票を・・・
人気ブログランキングへ

自由人ランキング

自己啓発ランキング

スローライフランキング

スポンサーリンク