ザ・カンバックスターの坂上忍氏。約同世代の彼の子役時代のTVは良く見ていた記憶があります。それから何十年の時を経て、今では本当にマスメディアで見ない日は無い・・・程の売れっ子ぶりには、やはり1人の人としての周囲への気配り、配慮、コミュニケーション能力等、ビジネスマンとしても学ぶべき点絶大!
fffffffffffプロダクトffffffffffffff
犬好き繋がりで・・・
fffffffffffプロダクトffffffffffffff
芸能人記事投稿第二弾です。
個人的に、まずあのTVでの立ち振る舞い・・・
勉強になります!
年上への配慮からのダメ出し等。
私芸能人ではないですが、ビジネス現場での応用、
参考にさせてもらっています。
坂上忍氏 リアクション大魔王
視聴者目線の大きなリアクションで、「ウソだ~」「ホントに~」等、
いわゆる下から目線(分からない・・・)=視聴者と一緒
あらゆるジャンルの企画を盛り上げようとするプロ魂。
しかし相反する、プラスイメージの一方、
「酒好き」「ギャンブル好き」=投稿者と一緒
更に 病的な 潔癖症
「話術」よりもリアクションが大事・・・
という点ではビジネスマンにも共通する事項。
業界の事教えてください・・・スタンスでの立ち位置
また、どんな企画、番組でも一定のスタンスで楽しもう的な
心の広さと、ポジティブな内面。
あっぱれ!!!
坂上忍氏 検証パートⅡ
常に本音。
好きor嫌い 良いorダメ 面白いorつまらない・・・等
本音で言う、ハッキリしている、正直者 ➡ 信用
一見すると、芸能人のお約束的な印象大ですが、何故か彼には
その一面が表に出ない存在感。
子役俳優育成塾の模様をTVで見る機会がありましたが、
親が目の前にいる状況下でも、その子のため思い本音で叱咤激励。
坂上忍氏著書 偽悪のすすめ 嫌われることが怖くなくなる生き方
![]() 偽悪のすすめ 嫌われることが怖くなくなる生き方【電子書籍】[ 坂上忍 ]
|
テーマ ‟偽悪„ で自分の存在を見下す。
自分の存在価値をあえて下げて、企画自体にスポットをあて、
面白くさせようとしているスキル。
別にいいじゃん・・全員に好かれなくても・・・
全員に気に入ってもらわなくても、買ってもらわなくても・・・
で、気持ちがス~と楽になるお勧め本です。
結局、人間完璧気取りの奴よりも、ダメな部分をさらけ出している、
人間味溢れる人の方が話しやすいのでは = ビジネスマン
彼がよく発している、
「筋が通っているか、考え方がブレていないかを常に自問自答している」
が物語っている、言葉を選んで発言している事も、
ビジネスマンには学ぶべき観点では。
お酒でべろべろの状態でも(ダウンタウン本音でハシゴ酒)
挨拶、マナー、時間厳守、この3点セットをきっちり守っている
現ビジネスマンの絶対条件でしょう!
最後に・・・
スタッフ愛、現場愛、犬愛、企画愛
納得!!
この度も当ブログ最後までご覧いただき誠に有難う御座います。
絶対に後悔させません!!
ブログアフィリエイトでの超初心者からの逆襲
公開もうすぐです!