スポンサーリンク もう年が明けて2021年、10日過ぎました。ホント毎度毎度「ボヤボヤしてたら・・」ですよね(笑)で、今回投稿は、誰もが記憶に残るであろう昨年度を振り返りつつの投稿になります。振り返るとあな・・・
「フリーライフスタイル」タグの記事一覧
「自分の可能性」に確信を持つコツ。とりあえず「気がしてくる」から
新年明けましておめでとう御座います。今年も引き続き、どうぞ宜しくお願い致します。年初のブログ記事投稿です。しばらく年末年始恒例の冬眠をしていました・・そして三が日が過ぎ去りました。あなたも今年年頭「抱負・決・・・
自分に合った速度で生きる「ダウンシフト」減速して自由に生きるには
あなたは知っていましたか?我が国は世界の総陸地面積の1%以下の大きさしかないのに、災害は実に全世界の約20%が一国に集中して起るという災害大国です。そしてこの未曾有の・・・であれば割り切ってやんわりとでも速・・・
「あなたにも今までのストーリー」が「生き様」「人生の脚本」を語る
ハマりました!韓国人プロデューサー「J・Yパーク」。先日話題になった、あのガールズグループ・プロジェクトNizi Project(ニジプロジェクト)の脚本・演出家。ガールズグループはおいておいて、彼の言動に・・・
上機嫌はこんな困難な時代を「生き抜く力」上機嫌が良い○○を・・
「不機嫌は伝染する」伝染は「新型コロナウイルス」だけで十分ですね・・・お後がよろしいようで、いやまだまだ・・・「上機嫌でいれば奇跡が起きる」と、あの幸せな億万長者「斎藤 一人」さんはおっしゃっています。こん・・・
「自分の気持ち・感情に気付く」感情と向き合うことで初心に・・・
まずこのたびの九州地方を中心とした豪雨により、被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。個人的にビジネスパートナーが福岡に在住しているので、暫くSNSを控えていました。無事安否を確認し再開させてい・・・
正しい選択とは「人生は選択の連続」自分の選択を正解にするには・・
人は1日に何回、人生を左右する選択をすると思いますか?チッチッチッチ・・・正解はこの記事のどこかで(笑)人生がうまくいっている人の特徴は、失敗や間違いを犯しても、それを前向きにとらえて次のステップの土台にす・・・
このまま一生「サラリーマン」ですか?「サラリーマン」で居続けるリスク
サラリーマン=「期待値の低い過当競争」これは某有名ユーチューバー〇氏のコメントです。この度の「新型コロナウイルス」で、あなたは「仕事」とは?「会社」とは?という視点でどう感じましたか?ちなみにあなたの会社は・・・
「自分の言葉を強力にする思考」「あっそれ言える人」になるには
コロナ騒動少しずつ少しずつ・・今回は私が思う「あっこの人(男女問わず)カッコいいなと思う条件」は・・チッチッチッチ・・・「自分の言葉を発している人」このたびの「新型コロナウイルス」での「自粛期間」で様々な方・・・
「アフターコロナ」このピンチを自分の中でチャンスに変えるには
このブログ投稿している前日に、とうとう東京都の1日のコロナウイルス感染者数が100名を超えてきました。いわゆる「ロックダウン」「緊急事態宣言」も時間の問題ではと、個人的に思っています。で、実はこの新型ウイル・・・
「本当の安定」とは?こんな時だからこそ「自分で稼ぐ力」を
世間では「コロナウイルス」の猛威で連日大騒ぎです。正直これ程世界的に感染するとは誰しも思っていなかったでしょう。更に悲しいかな「便乗詐欺」もあちらこちらで・・余談ですが、マスメディアでパンデミック(世界的流・・・
「他人を羨ましい」と思ってしまう。他人と自分比べてしまう心理とは
昨今、「インスタ栄え」が騒がれている中、いわゆる「インスタセレブ」の日常をチェックすることが毎日のルーティーンになっているあなた。例えば、年齢も変わらない「インスタセレブ」の投稿を目の当たりにすると平凡な自・・・
「時間がない」挑戦しない人の合言葉 人生を左右する時間の使い方
あなたのこれまでの人生は、あなたが使ってきた「時間」の積み重ねによって出来上がっています。「時間」とは、人生を作り上げている人生そのものだと思います。これからの人生は、あなたが「時間」をどう使うかによって・・・・
「言葉」はスイッチ。とりあえず発する「言葉」変えたら○○した話し
何故か不思議。人生を良くする、良くなるも自分で発する「言葉」を意識する。ちょい大袈裟と捉えているあなたへ・・いやいやホント「人生を変える極意」だと思っています。ちょい意識すればあなたも今から、今日から・・・・・・
「達成感」「出来たこと」を振り返る。「やりたいこと」も大事だけど
自分に出来ないことや欠けている部分に目がいくのは人間の性です。だけど、そんなことをしても落ち込むだけ。だったら1日の終わりに「プラスの出来事」を振り返る習慣を身につけませんか?まずは、自分の出来たことを承認・・・
今の自分から、昔の「自分」に言ってあげたいことってなんですか?
もう既にこのブログ記載している今日は「令和2年1月」も終わりに近づいています。つい先日、新年の誓いをしたばかりなのに・・せっかく年初に決意表明したあれとこれとそのまたあれとこれ・・・もう既に過去の自分が・・・・・
こうすればなりたい自分に辿り着く〇〇のように自由にその方向に
まず初めになりたい自分があるということだけでも素敵なこと! たとえ今が I am not OKだとしても I am OKに変われるのです。そう、目標は近い将来の「人生面白いっ!」て輝いている自分の存在。「今・・・
「一年を振り返る」勇気が出る言葉を 「言葉は力・心を映し出す」
一年なんて「あッ」という間・・がひしひしと年齢とともに身に染みている今日この頃。きっとあなたも50歳過ぎた頃に、そういえばあの親父がそんなことをブログで発信していたな~~と思ってもらえれば「余は満足」。嘘偽・・・
金ない、コネない、学歴ない、は関係ない「成功する人・しない人」
「もういくつ寝ると・・」のカウントダウンに入りましたね。今年は元号も変わりいつもの年よりも何か大きな変化が・・とおっしゃっている有識者の方々がやはり多いような・・でも更に来年の2020年は、ビックイベントも・・・
トラウマを克服するには 過去の負の記憶をかき変える思考の癖を・・
あなたも幼少期もしくは、過去の出来事記憶がトラウマとなり、理想の人生を送る事の障害になっていませんか? トラウマとは、痛みを伴う記憶の体験です。日本語では「心的外傷」決して「虎と馬」の関係ではないようです。・・・
ストレスに強くなるには ストレス発散解消法「ストレスフリーライフ」
先日、山形県警の警視が万引き後捕まり発していたコメント「ストレスを抱えていた」だって・・「なんのこっちゃ!!」勤務中に山形市の百貨店でカニの缶詰など合わせて5点、およそ1万3000円相当を盗んだ疑いで、しか・・・
個の時代「自分の看板で食べていくための必須力」企業名から個人名に
「あっ・・、今日は用事があるんで定時に失礼します」って定時で帰宅するのが普通なのに、いかにも定時で帰るのが悪い、申し訳ないという会社の風潮。そして「朝30分遅刻すると鬼のように怒られるのに、夜30分残業して・・・
自分を変えたい変わりたい、でも変われない人へ。馬ではなく牛になる
2019年元旦「今年こそは自分を変える」という誓いを、初詣でで誓った人この指止まれ!!さあ今年もあと1か月。100%変わった人はおそらくこのブログを見ていないと思います。で、あなたは50%、それとも10%・・・・
逆転人生を体験した人の共通点とは・・ うまく事が運ばないときに・
逆転人生を体験した人の共通点とは・・・うまくことが運ばないときに「だって・・・だもん」と言い訳してみたり、「しかたがないどうせ〇〇〇」と諦観否定してみたりする行為感情とは裏腹に、常に・・・・ ・・・
「引きこもり」「ニート」だって何が悪いのか? 次のステップの布石
中高年の引きこもりは61万人!最近ネットニュース等で、よく目にする「引きこもり」問題。特に、「40歳から64歳の推計61万人」という数。15歳から39歳の引きこもりの数である推計54万1千人を上回っているこ・・・
人生辛い不安ばかり でも大丈夫 きっとうまくいく「なんとかなる」
みんな一度の人生頑張っています。夢に向かい努力しています。ただ、なかなか思うように理想通りにいかない・・・という方のほうが大半なのでは?でも大丈夫「なんとかなる」この1勝9敗の私が断言します。結局無駄なこと・・・
「不運は幸運」の前触れ「悪いことは連鎖する」と最初から覚悟する
成功した人たちは口を揃えて「不運な時期があったから、今の自分がある」と言います。その意見には私も賛成です。人生には波があって、いい時もあれば悪い時もある。不運な時期の後は、幸運がやってくる。不運や逆境に負け・・・
「目標と目的」の違い?成功者は「目標と目的」の違いを理解している
本当に月日が経つのが早いもので、今年もあと残り2か月です。つい先日今年の「目標」は・・なんてあなたも決意表明したばかりではないですか?そして今現在その決意表明はどれくらい現実化していますか?ちなみにわたしは・・・
人生を好きに生きる あなたの貴重な「ゴール・残り時間」は・・?
昭和20年時代の平均寿命は、23,9歳でした。令和元年は男女平均寿命83歳です。というかマスコミで騒がれている「人生100年時代」です。ちなみに、一般的な就業規則(ブラック企業除く)の会社員が1日8時間労働・・・
「大丈夫やり直せる」「自由」になるには「楽しい習慣」を癖にする。
先日また1歳年を重ねましたというか歳とりました。最近の妻との定番会話は「明日死ぬかもよ」です・・・・・ますます人生面白く生きたいと痛感している昨今、唐突ですがもう随分前にネットで話題になった「詩」をご紹介し・・・