ページコンテンツ
「てるみくらぶ」は正直私は知らなかった旅行業者ですが、格安海外旅行が売りでファンもついていたとか。更に世界の「東芝」経営悪化が一連のニュースになっています。GNP世界第2位も中国に追い抜かれ、海外IT企業が軒並み企業時価総額でも上位独占という昨今、どうなってるの「日本企業」?
fffffffffffプロダクトffffffffffffff
世界の 「TOSHIBA」打開策はあるのか?
fffffffffffプロダクトffffffffffffff
この度も当ブログご覧いただき誠に有難う御座います。
巷を騒がせている、2社に今回はスポットを(良い意味ではなく)
「てるみくらぶ」負債総額151億円
ちなみに、負債総額151億円は、リーマンショック後旅行業界最大。
そのなかの約100億円が、一般旅行者3万6千人のものらしく、
春休みの海外旅行での現地ホテルキャンセル、帰国が出来ない等、
更には、マスコミで話題になっている新卒内定者が50人もいて、
彼彼女ら達の今後の人生を狂わせてしまった責任は計り知れない。
また、破産時前受金が100億円もあったのにもかかわらず、
当時の手元現金は2億円程しかなかったとか・・・
旅行業者は他の業種と違い、消費者からの先払いの旅行代金を受け取り、
航空会社やホテルなどの代金は後払いで支払うので、多少の赤字がでても
資金繰りにはさほど困らない業種という事ですが、「てるみくらぶ」
約30億円の借り入れがあったとか・・・ 恐るべし
一方・・・
「東芝」 天下の企業経営悪化!
こちらも連日報道で騒がれている大企業。
当ブログ管理人がまだ幼少のころ、当時のTVCMで、
連日流れていたメロディー「○○○○東芝・・・」
読者様の中でも記憶にある方もおられるでしょう!
2017年3月期の連結最終利益 1兆円超の赤字
負債が資産を上回るいわゆる「債務超過」が、3月末で
6,200億円・・・????
以前のブログ記事でとりあげた「しくじり先生」の、
新庄氏の〇〇億円もぶったまげましたが、何この額?
ただ、なにやら救いの手が・・・
「東芝」の半導体事業に世界企業が高い関心
東芝の半導体記憶媒体(メモリー)事業、
データの書き込み、消去を他に類みないほど高速で、
記憶容量が大きく、高性能しかもシェア世界第2位。
先日の半導体事業分社化の新会社株での入札では、・・・
・Google(米)
・アマゾン(米)
・アップル(米)
・ウェスタン・デジタル(米)
・SKハイニックス(韓国)
・鴻海精密工業(台湾)※シャープを傘下に
等々、2兆円超の買収金額を提示しているとか・・
ちなみに、現時点日本企業無し!!
どうなってるの日本企業
![]() 会社はいつ道を踏み外すのかー経済事件10の深層ー(新潮新書)【電子書籍】[ 田中周紀 ]
|
最後に・・・余談ですが・・・
ヤフー 週休3日導入
「世界時価総額ランキング2017」
1位 アップル
3位 マイクロソフト
5位 アマゾンドットコム
6位 フェイスブック
8位 ジョンソン&ジョンソン
12位 アリババ(中国)
14位 サムスン(韓国)
17位 ネスレ(スイス)
20位 チャイナ・モバイル(香港)
22位 ロイヤルダッチ・シェル(オランダ)
23位 ウォルマート
31位 ウォルトディズニー
34位 アンハイザー(ベルギー)
39位 インテル
43位 トヨタ自動車(日本)
どうなってるの 日本企業
今回も当ブログ最後までご覧いただき誠に有難う御座います。
まだまだ、価値情報配信努めてまいります!! よっこらしょ・・・
[…] 過去掲載生地 どうなってるの日本企業 […]