先日5月14日、新型コロナウイルスに基ずく緊急事態宣言が、39県で解除になりました。相変わらず過去ウイルス感染者の石田純一氏は叩かれているようですね・・・と、別角度での「岡村隆史」氏に関してはここでは触れません。ややこしく・・・
fffffプロダクトfffff
この度も当ブログご覧いただき誠に有難う御座います!!
政府の「自粛」要請で、私もブログ投稿を、
しばらく「自粛」していました。
お陰で、飲み過ぎ。
〇ル中が心配です・・・
でもセットで読書はしました10冊ほど。
約1日1冊
で、ようやく「新型コロナウイルス緊急宣言」解除。
ただ、まだまだ諸外国の例を聞くと、以前の生活スタイルには
個人的に数年かかるような気がします。
「第二波」を警戒しなくてはならない状況下。
とにかく、笑顔が消えている日々です。
あなたは最近心の底から笑いましたか・・?
※某ラガーマン笑ってる・・?
「笑いの治癒力」
色々な状況下の人がいらっしゃると思います。
「ふざけるな!今、笑っている場合ではない」・・と
確かに察します。
ただ、あえて少しの時間でも「笑いの時間」を作る。
意識的に「笑いの時間」を捻出していく価値はあると思います。
「楽しんではいけない雰囲気」って?
えてして人は、なんとなく悪いことをしているような
「自責感」の過剰で、楽しいことをしなくなるとか。
それが、過剰ストレスからの「うつ状態」に。
自衛隊には音楽隊があります。
ただ音楽だけをやる。
東日本大震災の時には画像が流れました。
災害等の精神不安定状況の時に、音楽で楽しませる。
震災当時は、あの「長渕剛」さんが現地で自衛隊員の前で
「♪乾杯」の引き語りには、号泣してしまいましたが・・・・
(今、この記事記載時に当時を思い出し、涙腺崩壊しています)
|
「心から楽しめない」
夏の甲子園が中止になりました。
今年の歳の球児には、とてもとても辛く
そして悲しい出来事。
今年の各「夏フェス」も中止が多いでしょう。
ちなみに、おらが地元の夏の風物詩の祭りも中止です。
・・・・
・・・・
経済では、米国大手ジム「ゴールドジム」の破綻。
ファミレス「ロイヤルホスト」は70店舗閉店。
そして、先日あのアパレル大手「レナウン」も破綻。
私は過去長きにわたり、服飾雑貨製造企画業に従事していたので、
当時のアパレル花形「レナウン」には憧れがありました。
横の繋がりで、何度か商談にも行った経緯がありましたが、
ま・ま・まさか・・・・という感じ。
「他人を責めない」
この世にコントロール出来ないことは沢山あります。
今回の「新型コロナウイルス」騒動で、あなたも痛感したのでは・・
こんな暗い、先が見えない状況です。
日々「心から楽しめない」
人によっては「メンタル」が崩壊してしまうのです。
今回「新型コロナウイルス」一連の騒動で、自由に活動する、
していく人のバッシングが一部過剰な反応だと個人的に感じました。
自分自身を基準にし過ぎるあまり、他者を攻撃する発言・行動になる
|
とある業界では、自粛指定業者にはなっていなかったのにも関わらず、
「うちはウイルス感染拡大防止のため、善意で閉めている。そちらは人としてどうなんですか?」
という、業界圧力みたいなものが、凄まじかった・・と聞いています。
また、どこかの公園で幼児が砂遊びをしている際に、
近所のご老人が「うるさい!」と一喝し、その後警察を呼んでいたとか。
後日、同じ砂場かは確認していませんが、カッターの刃が埋まっていたニュースもありました。
かと言って、立ち入り禁止の海岸での釣り人の多さ、
自粛時に普段あまり混雑しない観光地の人出も
これはこれで問題ありですが・・・
「自分も責めない」
「他人も責めない」し「自分も責めない」
SNS上に蔓延する、自分の正義感に照らし合わせて関係のない他人を
「許せない」と攻撃する感情は快楽物質であるドーパミンの作用だとか。
今回の「新型コロナウイルス」騒動で、
政府の後手後手劇場はあえて触れませんが、
少し「自分だけ助かれば・・」的な考えの方が多く感じられた。
悲しいかなやはり緊急時にはいたしかたないのか。
せめて読者のあなたには、「大丈夫ですか」と言える人になってもらいたい。
また、そういう気遣いができる人がいる社会でありたい。
ちょっと日本はその逆に進んでいるような・・
・・・・
・・・・
新型コロナウイルスの感染者が全国で唯一、確認されていない岩手県の
達増拓也知事は昨日、「第1号になっても県はその人を責めません」
「感染者は出ていいので、コロナかもと思ったら相談してほしい。陽性は悪ではない」と呼びかけた。
「もったいない生き方しない」
コロナで生まれた自粛の流れは、あと2~3年は続くと思っています。
AIの時代と「ウイルス」の時代との共存ですね。
これからあなたの生き方が問われる・・・
まず「笑いましょう!!!」
「いろいろな自分」
・頑張ってもうまくいかない自分
・逃げてしまう自分
・責めてしまう自分
いろいろな自分がいる。
そのうちの一人の自分を受け入れることが難しくても自分を全て否定しない
笑ってる自分楽しんでる自分
大切な人を大切にする自分
他の自分を誇らしく思えばいい
どんな自分がいてもいい
完璧な人間はいないのだから
|
fffffプロダクトfffff
この度も最後まで当ブログご覧いただき誠に有難う御座います!
せっかくご縁あって、このブログ記事に辿り着いたあなた、
ぜひ、「自分の身はご自身で」
に、「時間とお金の自由を手に入れる」 ための、
記事第一弾として「あがり症&プレゼン力克服」の極意という
タイトルで投稿しています。
是非、興味がある方はご覧ください。
・・・・・
・・・・・
私が、今まで生きてきた「経験・気づき・教訓」等を、
自分なりの言葉に置き換え、人生テーマである心から「自由」になる思考を、
そして「勇気ある行動」のお手伝いが出来ればと思い。
「自由」になれば、お金は後からついてくる!!
どうぞよろしければ、この私に清き1票を・・・
人気ブログランキングへ
自由人ランキング
自己啓発ランキング
スローライフランキング
[…] 「楽しむこと」とにかく笑う、「他人を責めない」メンタルヘルスを […]