スポンサーリンク 「真価が問われる・・・」先日私の長きに渡りお世話になった、某〇〇生命保険会社担当者から連絡。“議員になるので引継ぎ担当者の紹介と退任挨拶がしたいと”・・・「はあ~議員??」 で、今回のブロ・・・
「人生の指針 」の記事一覧(3 / 4ページ目)
選ばれ続ける理由 何故サザンオールスターズは40年も続くのか?
いや~連日熱い・・熱い=夏と言えば「サザン」私は「サザンオールスターズ」あなたは「チューブ」「湘南乃風」それとも「ゆず」??夏が来ると思い出す♬♬若かりし頃の夏フェスの思い出(笑)音楽ってその時の人生の光景が思い出します・・・
強運・ツキを呼ぶにはまず「笑う」チャンスも笑顔の人にやってくる
とりあえず笑っとけ!!「アハハ(-_-;)」私が一時期フルコミッション営業職時代、成績まるでダメ男の時期にトップ営業の方に言われた言葉。常に馬鹿みたいに笑ってました(笑)すると段々とお客さんが営業成績が・・・・・
ワールドカップサッカー西野朗監督持ってる伝説。あなたは何持ってる?
ワールドカップサッカー日本代表歴史的勝利の余韻漂う中、この記事投稿します。あなたの身近にもあの人は「持っている・・・」と感じる方いらっしゃるのでは。一般的に「持っている」=「強運の持ち主」ですが、やはり大舞・・・
「後悔は人を前進させる」今、自分が出来る最大のことをやっていれば
今、後悔していても良い。死ぬ時に後悔しなければ・・・人生の折り返し地点を超えた私が最近つくづく感じていること。またまた登場脳研究第一人者「茂木健一郎」氏の言葉から「後悔は人を前進させる」人生の全てのことにお・・・
悩みが男をつくる 自分を変える癖 何故つまらない事ばかり考える?
幼少時に親から「いつまでも悩んでないで男だろう~」的なことを言われたこと。今でも家族に言われているあなた。つまらない、くだらないこと「馬鹿馬鹿しい」=関東 「ナンセンス」=海外「アホくさ」=関西「くっだらね・・・
ポジティブ運気・美しい空澄んだ空気幸せはいつも身近なところにある
またまた胡散臭いタイトル「I’m sorry」です(笑)やっぱり気持ちですね!実は今週頭からビジネス&プライベートでちょっと・・何か下を向いて数日過ごしていた感があり・・久しぶりに「ついてないつ・・・
3.11忘れない「過去」を風化させず「未来」「自由」をイメージ
また胡散臭い記事タイトルから「I’m sorry」・・・でもあれから7年です。自分の中でその後の人生を変えたきっかけ。決して忘れてはいけない「教訓」として今の自分に何が出来るのか・・?をせめてこ・・・
1年後どうなっていたいか?「選ぶ」と「変化」にフォーカスする思考
新年1カ月終わりました!あと11ヶ月早い(笑)何もしなければ来年も今のあなた。でもそれが嫌なら変わりたいなら、1mmでも前進したいなら、「選択」し行動に「変化」を起こしましょう!変わろうとしない人は生き残れ・・・
祝迎春「ついてる・ついてる」「信じる・信じる」「楽しい・楽しい」
新年明けましておめでとう御座います!!本年も変わらぬご哀願宜しくお願い致します。本来ならば元日にはこのブログ記事構築をしていたかったのですが、年末最後のライティングビジネス&大掃除で左腕腱鞘炎になってしまい・・・
人生の9回裏2アウト満塁で代打として起用あなたはどうしますか?
もしかするとこれって「崖っぷち」ですか?後がない・・いやいや「ヒーロー」になるチャンス?そう来たか「これは自分にとっての学びの機会なのか?」仮に今回野球に例えていますが、人生でもビジネスにおいても「一発逆転・・・
「聞く力」というコミュニケーションスキル・聞くとは伝えること
「聞くこと」は「話すこと」より難しいと専門家は口を揃えて発言しています。当ブログ管理人も最近のリアルビジネスで、色々な方とお会いする機会が増え、得てして成功者と呼ばれる方はやはり皆さま話好き(・・・
単純接触効果 「ザイアンスの法則」 信用・信頼・絆これしかないですよね!
「ザイアンスの法則」とは、繰り返し接すると好意が増したり、より好印象になってゆく法則です。ザイアンスの「単純接触効果」とも言うそうです。 つまり、何度も見たり聞いたりする事で、良い感情が生まれやすくなる法則・・・
「ミッションステートメント」あなたの人生のミッションは?
「ミッションステートメント」直訳すると、ミッションは「使命」 、ステートメントは「声明、意見」。自分が自分であるための宣言であり、自らの中心の在りかをはっきりと表すもの。あなたの人生のミッションは?・・・・・・・
バックキャスティング思考法「未来思考」で自己実現
バックキャスティング思考とは、現在の能力を一切無視し、どのような自分になりたいか、どのような生き方をしていたいか、どのような仕事をしていたいかをしっかりと明確にし、そのピュアな「なりたい自分に」・・・・・・・・・
「やる気が出ない&動けない・・・」じゃあどうするか?
このブログ構築スタートした昨年度末まで、当ブログ管理人の口癖 「とりあえず後で」「面倒くさい」等々・・あ~情けない・・本来人は怠け者・・とよく言いますが・・・「明日やろうは馬鹿やろう!」ですよね(笑)皆さん・・・
「カーブス」フィットネスクラブの経営戦略こそ個人事業経営戦略
先日も、あそこのコンビニがあれっ、向こうのコンビニが・・・以前からではありますが、コンビニ跡地問わず、店舗居抜きに出店するお決まり躍進企業を検証します。他にも○○分○○円マッサージ等諸々出店ラッシュですね!・・・
SMARTの法則・小さな「成功体験」を重ねる
成功というものは、その結果ではかるものではなく、それに費やした努力・時間の統計ではかるものである。ただし、努力を継続していけば必ず結果が出るとは限らない。しかし努力を継続しなかったら必ず結果はでない。 &n・・・
「失敗、挫折、破産、貧乏」なぜ人はこのフレーズに共感する?
冒頭から、読者様の反感を覚悟しつつ今回記事投稿します。他人の失敗・挫折の事、貧乏だった頃の話、ましては破産まで・・・少し自分の気持ちが落ちている時にこそ他人のこういった話が良く耳に入ってきませんか?あれれ・・・・
「レジリエンス」チャンスを待つよりチャンスに変える
「HeyHeyHey時には起こせよムーブメント。がっかりさせない期待に応えて素敵に楽しいいつものおいらを捨てるよ!自分で動き出さなきゃ、何も起こらない夜に何かを叫んで自分をこわせ!!」 ダウ・・・
「自分のために自分らしく自由に生きる」定義
最後の言葉は、「愛してる」だったとのこと。かれこれ数日絶ちますがこのフレーズが私の脳裏から離れません・・・結局、人生でいろいろあったとしても、 良い事、悪い事、 得たもの、失ったもの、そんなのすべて些細なこ・・・
成功者の格言「運を引き寄せるには」
あなたの人生において「成功」って何ですか?ベンツ、ヒルズ、海外永住、不労所得、一夫多妻??等等。ちなみに当ブログ管理人、好きなこと(仕事・遊び)を好きな時に誰の指示もなく出来る。そして最後は「あ~面白かった・・・
「ホステスの心得帖」はビジネスパーソン必見
先日、久しぶりに都内クライアント様の接待を有難く受け、〇座某クラブへ行ってまいりました。かれこれ何年か前に、とある方の「ホステス心得帖」の記事を拝見し、当時も感心させられましたが、新たに現場での徹底ぶりに感・・・
「ネガティブシンキング」と上手に付き合いましょう!!
人間誰しも、理想は「常に自分は前向きポジティブで生きています!ネガティブになったこと生まれてこの方一度もない」・・なんて言ってみたいところですが、現実にそういう方この世に存在しないでしょう!紆余曲折の一度の・・・
年収700万目指す「有効時間の使い方」
今回は現実的な、お金=時間について。あえて年収1,000万円ではないところはご了承ください。年収700万円なら自分でも何とか・・みたいに思いませんか?インターネットビジネスで月収100万円収入等の方以外で悩・・・
「ジョブス」氏が憧れ「孫正義」氏を発掘した伝説のエンジニア「ロケット・ササキ」氏
先日、「東芝」が17年3月期債務超過6,200億円、最終赤字1兆円超という不名誉な報告が。過去には同業の「日立製作所」が09年3月期に7,873億円の赤字を大幅に上回る、国内製造業過去最大規模。今回クローズ・・・
「アンガーマネジメント」怒りの感情をコントロール「Why Japanese People?!」
アンガーマネジメント・・・1970年代にアメリカから広まった「怒りと上手に付き合う」「怒りの感情をコントロールする」ための心理トレーニング方法です。昨今ビジネスシーンではパワハラ・セクハラ、私生活では幼児虐・・・