大型連休後半戦突入です・・いかがお過ごしでしょうか?前回記事投稿関連「ストレスフリーライフ」的な記事投稿を、そして「仕事を遊びに」をモットーにしている私から、あなたにこれからの人生ライフスタイルの情報提供と、価値配信が出来れば・・・・
ffffffプロダクトffffff
この度も当ブログご覧いただき誠に有難う御座います!!
まず・・・・
私の「人生の師匠」
「遊びがわかってないね。
まずは一生懸命暮らすこと。」
by 所ジョージ氏
素敵です・・・
このストレス感ゼロって感じと、
王道のフリーライフスタイル
素敵です・・・(笑)
一度の人生、どうせ生まれきて、
これから何十年と生きていくのなら、
仕事も遊びも生活も・・・ビバ!!!
「仕事を遊びに」
誤解のないようここで・・・
「遊び」は、手を抜くということではなく、
そして道楽をするということでもない。
むしろ、自分のありったけの生命力を、仕事に注ぐということ。
そしてもうお一人
長寿番組として有名だったタモリさんのお昼のバラエティが
『どうして30年も続いたのか』ということ。
あれは、仕事として義務的にこなしているんじゃなくて、
スタジオに遊びに来て好きなことを素でやってる感覚だからでしょう。
ふざけたことばかりしていても、視聴者に受け入れられていたと思うんです。
好奇心旺盛
![]() 好奇心を“天職”に変える空想教室【電子書籍】[ 植松努 ]
|
ご存じの方もいらっしゃると思います。
ロケットで有名な植松電機の社長「植松」氏
堀江貴文氏とも共同でロケット開発しています。
その彼の、幼少期から現在に至るまでの、生い立ちスピーチ。
縁あって入手したので、あなたの何かのきっかけ行動に、
お役に立てればと思い・・・
「思いは招く」
「どうせムリ」という言葉が人の希望を打ち砕き、
「だったらこうしてみたら?」が世の中を楽しくしていく。
大人、教師、先生に「そんな馬鹿な夢を見てないで学校の勉強しなさい」
と言われて、夢を諦めてしまったすべての人へ・・・
遊びこそ、最高の仕事
4人目の方
この方を知ったのは
かれこれ10年以上前に、
グ~タラ自分を変えたくて購入した書籍がきっかけで・・・
レバレッジコンサルティング代表取締役 本田 直之氏
東京、ハワイに拠点を構え、年の半分近くを、
ハワイで生活するデュアルライフをおくっている。
1年の6ヶ月をハワイ、3ヶ月を東京、2ヶ月をヨーロッパ、
残りをアジアなどへ旅しながら仕事と遊びの垣根のないライフスタイルを送る。
「本田 直之氏」コメント抜粋
・遊びこそ、最高の仕事
・仕事は一つしかしてはいけない、と誰が決めた?
・サーフィンも人生も、いい波は必ず来る
・人生とは、旅である 旅をするように生きる
今振り返ってみると、僕の人生は旅そのもの。
決まりきった道を行かないのも旅だし、
途中で面白い道があったらそっちに切り替えるのも、旅。
僕の人生は、言われた通りに従えばいいパックツアーの旅行ではありません。
旅に出る一番の理由は、好奇心です。
くう~~~~~
![]() モバイルボヘミアン 旅するように働き、生きるには【電子書籍】[ 本田直之 ]
|
ちなみに、
モバイルボヘミアンとは、「仕事」のためだけに生きるのではなく、
「好きなこと」を中心に据えながら、旅するように働き、暮らす、自由な生き方のこと。
・・・・
・・・・
・・・・
自分にとっての好奇心とは、どんなことにも可能性をもたらしてくれる力。
文字どおり私の成功の鍵であり、幸福の鍵。
そして自分の世界観を広げてくれるエネルギー源。
好奇心に満ちあふれていれば、何気ない日常生活さえも、
最高の映画のワンシーンのように感じてしまう・・
どうしても、私達の世代では、「仕事を遊びに」などと、
発言するとけしからん・・・的な風潮世代です。
そんなひと昔前の他者発言は置いておいて、
全然好きな事で食える時代ではないでしょうか?
先日も、とある会合での席での隣の
若者サラリーマンの居酒屋での会話。
「上司が馬鹿で困る」
「平等に評価しない」
「この会社未来が無い」
そんな、無駄な会社員生活を、無駄な日々を
送っているのであれば、他に目を向けろ・・・と
ついついお節介な自分が全開でした(笑)
ここで、「仕事を遊びに」の代表的企業とでも
いうべく「Google」社のオフイッスが
素敵なので紹介します。
「ファンタスティック」!!!
この発想が、クリエイティブな人材を発掘する
後押しをしているのですね。
すみません・・・
この連休、遊び過ぎてちょっとバテバテです。
今回はこの辺で。
![]() 新版 社員をサーフィンに行かせようパタゴニア経営のすべて【電子書籍】[ イヴォン・シュイナード ]
|
この度も最後まで当ブログご覧いただき誠に有難う御座います!!
休日はリフレッシュして、また仕事に備えましょう!
フリーランスは日々リフレッシュ(笑)
よっこらしょ!!
よろしければお友達になりませんか?
あなたの背中を押せれば・・と思っています。
ぜひ一緒に乗り切りましょう!
ささやかな特典もご用意しています。
※アマゾン・キンドル電子書籍第二弾出版しました
「コミュニケーションスキル」が全てを変える
「アフターコロナ時代は自分の名前で生きていく
2020年からの世界的「新型コロナウイルス」パンデミックで、
より一層世の中「デジタル化」が加速し、合理性だけを突き詰めて
人間関係が希薄になるのです。
しかし、ビジネス社会は人間社会であってお互いの
「信頼」「信用」なくしては成り立ちません。
現実ビジネスは人間的に泥臭く、義理や人情抜きでは通用・・・
※アマゾン・キンドル電子書籍第一弾出版
たまたま出逢った「一つの言葉」が、絶望を希望に変えることがある。
私の幼少期極貧時代から始まった「人生どん底」「紆余曲折」「一勝九敗」
一度や二度ではない「もう人生ダメかも・・・」
ただ、そんな体験談を乗り越えてきた際に必ず「言葉」がありました。
このブログで記載してきた過去の「生きる勇気」をもらった言葉の
エピソードを、書籍で綴っています。
まずは「小さな成功体験」から
そして「人生何とかなる・・」
・・・・・・
私が、今まで生きてきた「経験・気づき・教訓」等を、
自分なりの言葉に置き換え、人生テーマである心から「自由」になる思考を、
そして「勇気ある行動」のお手伝いが出来ればと思い。
「自由」になれば、お金は後からついてくる!!
どうぞよろしければ、この私に清き1票を・・・
人気ブログランキングへ
自由人ランキング
自己啓発ランキング
スローライフランキング
[…] 「好奇心」自由に生きるために「仕事を遊びに」常にアンテナを貼る癖を […]