スポンサーリンク

 

「自信がない」「自信がない」ってうるさいよ!!I am sorry・・恒例の知人蕎麦屋での「若人相談会」第二弾です。あまりに「俺・私自信がないので」・・・って言うので、ほろ酔いおじさんが切れましたとさ(笑)後で知人店主に聞いた話です。半分記憶が・・・・

 

ffffffプロダクトffffff

この度も当ブログご覧いただき誠に有難う御座います!!

 

前回のブログ記事投稿の続編になります。

 

当時後半酔って記憶が曖昧なので、店主にその後のいきさつ

聞いて、時間が経っての記事投稿になりました。

 

 

そもそも「自信」って・・・

 

自信 「自分を信じる」

 

「自分自身を使いこなす事ができれば、何でも使いこなせる」。

 

上記コメントは私が過去諸々あり、非常に経済的に苦しい時に、

すがる気持ちで本を読み漁っていた時に出逢った言葉。

 

 

現在お金がない経済的に苦しいと悩んでいる方。

 

このことに関しては、「自分を信じる」と言う事が

出来さえすれば割合と短い時間で解決できる問題。

 

腰を据え2年から3年かけるつもりで勉強すれば、

世の中の大概の資格は取得する事が出来るはず。

 

自分を信じてさえいれば何とか勉強を続ける事も出来るはず。

 

 

 

 

人生に立ち向かう時、あるいは何かに

貢献しようとするときに使える道具は、

自分自身しかない。

 

 

 

「自信」がなければ「勇気」を出す

 

ある時期からの私の「座右の銘」です。

この仕事決めるぞ!という時に心で叫びます(笑)

 

 

「自信が無いからできない」って言う人は、

勇気さえ出して行動すれば、後から「自信を持つ」

ことができるはず。

 

勇気はだれでも持っていて、「出す」か「出さないか」。

自信は行動した後に発生するもので、「持つ」か「持たないか」。

 

 

個人的に「自信満々の人」よりも、

「いつでも勇気を出せる人」の方がカッコイイと

思っているので、そうありたいなぁと生きている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「自信が無いから行動できない」のではなく、

「行動しないから自分に自信がつかない」のです。

 

 

そもそも「自信」とは、ある日いきなりポンと

湧いてくるものではありません。

 

自信とは、徐々に積み重ねていくものです。

 

まずは行動しましょう。

 

 

ちなみに・・・

 

 

アップル社の創始者スティーブ・ジョブズ氏は、

自社製品に関する自分のアイデアはすべて素晴らしいと深く信じていた。

 

スペースX社を始め数社の有名企業を立ち上げたイーロン・マスク氏は、

自分には大量輸送用電気自動車が作れるといつも思っていた。

 

英バージン・グループ会長のリチャード・ブランソン氏は、

人に「変人」と言われるのが大好きです。

 

こうした超一流起業家たちには、自分を疑うことなどありえないということ。

 

 

恐るべし・・・どこからくるのかこの「自信」

別の角度で参考になればと・・・

 

 

 

 

 

 

「自信ありげに振る舞う」

 

過去実体験ですが、営業プレゼンで最初のうちは

少し無理をして自信ありげに演じているつもりが、

いつの間にかそれが演技ではなくなって、

本心から自信を持って話せるようになっていることがよくあります。

 

 

また動物はより体を開き、大きく見せ相手を威嚇する習性が。

 

人間も同様に、体を開き、大きく見せる、

あるいは自信がある“フリ”をするだけで力を示すことができるばかりでなく、

自分自身にも力がみなぎってくるということも。

 

更に、笑うフリだけでも楽しい気分になれる結果から、

「楽しいから笑う」だけでなく、「笑うから楽しい」の

両方の効果が考えられるとか・・・

 

 

・・・のようなふりをする。

 

「自信」が無い時は、

 

全てうまくいっているふりをする。

 

儲かっているふりをする。

 

そして、とりあえず笑っとく

 

・・・・・・

・・・・・・

 

強運・ツキを呼ぶにはまず「笑う」チャンスも笑顔の人にやってくる

 

と、不思議段々とそんなような感じに

なっていくものです。

 

「自信がないからやめる」ではなく「自信をつけるためにやる」

 

 

「自信」がついてきた結果、

あなたに「自由」と「勇気」の思考が芽生え、

人生一度の選択が、悔いのない選択がきっと待っています。

 

 

財産を失っても痛手は少ない。

健康を失うと痛手は大きい。

勇気を失うと、それこそ取り返しがつかない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「自信のない」自分を責めない

 

得てして自分を「自信がない」と、思っている方は、

「どうせなにやってもダメ、うかくいかない、いくはずがない」

「長続きしない、すぐ挫折する」とか・・

 

これ生きている方皆、大なり小なり思っていますよね。

 

意外と、自分だけで勝手に思っていて、

第三者、友人等に確認してみてください。

 

「いやいや、そんなことはないよ・・」とか、

「だけど、これがずば抜けて素晴らしいよね・・」とか、

他人に自分のことを聞いてみる相談してみる。

 

これ私の経験値ですが、新たな自分を知り、

自分の長所を更に伸ばす努力が出来、

自信をつけるきっかけにきっとなります。

 

 

 

 

 

あの野球の「メジャーリーグ」で活躍し、

現在は「中日ドラゴンズ」で、現役続行している、

「松坂大輔」投手。

 

彼がプロ1年目での、天才「イチロー」との

初めての対戦時に、3三振を奪い、ゲーム後の

ヒーローインタビューで・・・

 

今日で「自信」が「確信」に変わりました!

 

当時のインタビュー未だ脳裏に焼き付いています。

 

 

あなたも・・・

「確信」に変えましょう!!

 

 

以上・・・こんな感じの自分なりの考えを、

当時の知人蕎麦屋で若人に伝えていたようです。

そしてあなたにも・・・・

 

この度も最後まで当ブログご覧いただき誠に有難う御座います!

 

最近「米津玄師」にハマっちゃって・・・・

どうでもいいこと(笑)

 

 

引き続きよろしくお願いいたします。

よっこらしょ!!

 

 

友だち追加

よろしければお友達になりませんか?

あなたの背中を押せれば・・と思っています。

ぜひ一緒に乗り切りましょう!

ささやかな特典もご用意しています。

 

※アマゾン・キンドル電子書籍第二弾出版しました

 

「コミュニケーションスキル」が全てを変える
「アフターコロナ時代は自分の名前で生きていく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年からの世界的「新型コロナウイルス」パンデミックで、

より一層世の中「デジタル化」が加速し、合理性だけを突き詰めて

人間関係が希薄になるのです。

 

しかし、ビジネス社会は人間社会であってお互いの

「信頼」「信用」なくしては成り立ちません。

 

現実ビジネスは人間的に泥臭く、義理や人情抜きでは通用・・・

 

※アマゾン・キンドル電子書籍第一弾出版 

 

あなたの最高を引き出す方法・それは「言葉」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たまたま出逢った「一つの言葉」が、絶望を希望に変えることがある。

 

私の幼少期極貧時代から始まった「人生どん底」「紆余曲折」「一勝九敗」

一度や二度ではない「もう人生ダメかも・・・」

 

ただ、そんな体験談を乗り越えてきた際に必ず「言葉」がありました。

このブログで記載してきた過去の「生きる勇気」をもらった言葉の

エピソードを、書籍で綴っています。

 

まずは「小さな成功体験」から

そして「人生何とかなる・・」

・・・・・・

 

私が、今まで生きてきた「経験・気づき・教訓」等を、

自分なりの言葉に置き換え、人生テーマである心から「自由」になる思考を、

そして「勇気ある行動」のお手伝いが出来ればと思い。

     

「自由」になれば、お金は後からついてくる!!

 

「無料レポートへ」こちらからどうぞ

 

 

 

どうぞよろしければ、この私に清き1票を・・・
人気ブログランキングへ

自由人ランキング

自己啓発ランキング

スローライフランキング

スポンサーリンク