スポンサーリンク

 

「レジェンド」伝説。冬季オリンピックが隣国開催。我が日本団の旗手は葛西紀明氏。誰もが知っているレジェンド。ですがあえて今回は他の伝説の方をピックアップします。冬季五輪で史上最多の8度目の 出場ってまさに神の領域に敬意を・・

 

ffffffプロダクトffffff

 

 

この度も当ブログご覧いただき誠に有難う御座います!!

 

やはり旬ネタ「オリンピック」関連。

 

ブログ記事投稿されている方が多いですね!

そりゃそうでしょ・・・

だって「今でしょ」!!

 

 

ちなみに超余談

 

日テレ五輪キャスター「嵐 桜井氏」のギャラは、

1日当たり150万円とも。

 

それ以上に高額なのが、スポーツ界にも顔が広い・・・

 

 

そう7大会連続でTBS系での五輪キャスターに就任 した、

TBS五輪キャスター伝説の「中居正広」氏

 

 

「彼は1日200万円といわれています」(広告代理店関係者)

 

 

尚、今大会段ボール2箱分の資料を持ち込むという彼にとって、

日本開催のオリンピックでキャスターを務めることが夢見たいです・・

 

 

恐るべし「レジェンド」

 

 

 

冬季オリンピック史上最多8度目出場の、

葛西紀明氏。

 

現役Jリーガー最高年齢

三浦知良氏。

 

2015年に50歳で現役引退した

中日ドラゴンズのピッチャー山本昌投手は、

誰もが認める球界のレジェンドでしょう。

 

 

更に・・・

 

 

 

 

 

中野陽子さん???

世界記録へ81歳の挑戦|東京マラソン2018 ランナー

 

2017年(平成29年)に行われた東京マラソン2017にて、

中野陽子さん(81)が4時間11分45秒で完走し、

80~84歳部門での世界新記録を樹立した。

 

 

恐るべし「伝説者」=「苦労人」

 

 

 

 

 

 

 

 

アメリカ文化の頂点を上り詰めた男、マイケル・ジョーダン。

 

プレイヤー期間15年間で、

シーズン得点王10回。

 

通算得点29,277点。

1試合平均得点は歴代1位の31.5点。

 

彼のプレースタイルは【Air】と呼ばれ、

空中での華麗なシュートはNBAを名実ともに

世界最高峰のバスケットリーグへと押し上げました。

 

今回はバスケットボールの神様《マイケル・ジョーダン》から

 

I have failed over and over again in my life. And that is why I succeed”

 

(俺は、何度も何度も失敗した。打ちのめされた。それが、俺の成功した理由さ)

 

 

現役時代、彼は9000回以上のシュートを外し、

300試合の勝負に敗れ勝敗を決める最後のシュートを

任されて26回も外したことがあるそうです。

 

 

”伝説のNBAプレーヤー”も

 

「苦労人」

 

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

勝ち続ける理由 [ 原晋 ]
価格:842円(税込、送料無料) (2018/2/12時点)

 

 

 

澤穂希さん 女子サッカー界伝説の人

 

6度のW杯と4度の五輪に出場。

15歳で国際試合にデビュー。

以来、オリンピックに3回、女子ワールドカップに5回連続で出場し、

18年間にわたって日本代表を牽引してきました。

 

「苦しい時は私の背中を見なさい」

 

 

あなたもこの言葉は脳裏に焼き付いているはず・・・

 

 

当時のインタビューで

 

”みんながいてくれたからこそ、MVPが取れたのです”

 

と、コメントしています。

 

長年、日本女子サッカー界を牽引し続けてきた澤選手。

これまでは先頭に立ち、その背中でメンバーを引っ張ってきましたが、

現役最後の大会は【仲間の後押し】を受けながら戦えたのです。

 

 

そう【最高の仲間たち】がいたからこそ、

彼女は世界の頂点に輝くことができたのです。

 

 

 

 

 

仲間に支えられ、励まされ、自身力、才能、器以上の

何かを発揮出来る・・

 

 

ある意味、「達人」

 

 

 

百獣の王 又は 野獣 ハンマー投げ室伏広治氏

 

 

競技へのストイックな姿勢。

 

 

海外の屈強な選手に比べて体格的に劣る室伏選手が

技術で勝ち上がってきたのは有名な話で、理想のハンマー投げを語る姿は、

もはやアスリートの域を越え、研究者そのもの。

 

 

そんな彼でも長期に渡り、スランプから抜け出せない時期が・・

 

『ここまでしかできないという限界を、自分で設けていました』

 

その当時のことを振り返り、室伏選手はそう語っています。

 

 

自分の限界を決めるのは自分自身。

自分の限界を破るのも自分自身。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に・・・

 

「20年無敗だった」と語り継がれ、

雀鬼(じゃんき)の異名を持つ麻雀界では伝説の存在

 

無敵のギャンブラー 桜井章一

格言「勝てないときほど、強気になるべし」

 

 

 

そして個人的見解

 

我が地元大先輩

 

伝説のロックバンド「 BOOWY」に敬意!!

 

 

 

 

 

 

この度も最後まで当ブログご覧いただき誠に有難う御座います!!

 

 

アスリートとはいえ、同じ人間。

 

努力、努力、努力、努力そして努力。

 

 

言葉では言い表せないほどの努力。

 

 

「人生一度」

 

 

あなたもある分野で伝説になりませんか!!

 

 

 

友だち追加

よろしければお友達になりませんか?

あなたの背中を押せれば・・と思っています。

ぜひ一緒に乗り切りましょう!

ささやかな特典もご用意しています。

 

※アマゾン・キンドル電子書籍第二弾出版しました

 

「コミュニケーションスキル」が全てを変える
「アフターコロナ時代は自分の名前で生きていく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年からの世界的「新型コロナウイルス」パンデミックで、

より一層世の中「デジタル化」が加速し、合理性だけを突き詰めて

人間関係が希薄になるのです。

 

しかし、ビジネス社会は人間社会であってお互いの

「信頼」「信用」なくしては成り立ちません。

 

現実ビジネスは人間的に泥臭く、義理や人情抜きでは通用・・・

 

※アマゾン・キンドル電子書籍第一弾出版 

 

あなたの最高を引き出す方法・それは「言葉」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たまたま出逢った「一つの言葉」が、絶望を希望に変えることがある。

 

私の幼少期極貧時代から始まった「人生どん底」「紆余曲折」「一勝九敗」

一度や二度ではない「もう人生ダメかも・・・」

 

ただ、そんな体験談を乗り越えてきた際に必ず「言葉」がありました。

このブログで記載してきた過去の「生きる勇気」をもらった言葉の

エピソードを、書籍で綴っています。

 

まずは「小さな成功体験」から

そして「人生何とかなる・・」

・・・・・・

 

私が、今まで生きてきた「経験・気づき・教訓」等を、

自分なりの言葉に置き換え、人生テーマである心から「自由」になる思考を、

そして「勇気ある行動」のお手伝いが出来ればと思い。

     

「自由」になれば、お金は後からついてくる!!

 

「無料レポートへ」こちらからどうぞ

 

 

 

どうぞよろしければ、この私に清き1票を・・・
人気ブログランキングへ

自由人ランキング

自己啓発ランキング

スローライフランキング

スポンサーリンク