スポンサーリンク もういくつ寝ると「クリスマス」ですね!やはり「クリスマスイベント」No1人気観光地といえば、不動の「ディズニーワールド」ディズニーリゾートに学ぶ、ファンを増やす心理技術「ピーク・エンドの法則」というのが・・・

スポンサーリンク もういくつ寝ると「クリスマス」ですね!やはり「クリスマスイベント」No1人気観光地といえば、不動の「ディズニーワールド」ディズニーリゾートに学ぶ、ファンを増やす心理技術「ピーク・エンドの法則」というのが・・・
「やる時はやる、やらない時はやらない」が、私の人生テーマです。人間全てを頑張るのは無理なんです。がむしゃらに働く時期も必要ですが、それを長く続けるとポキッと心身が折れることになります。どんな超人でも無理。本当にきつい状況・・・
「会社としてはあなたに一生給料を払い続けるのは無理です。自分でなんとかしてください・・」こんな天の声が聞こえてきているあなたに、今回は投稿させていただきます。40代、50代からの長い人生、一本道なんてもったいない!このブ・・・
成功したら褒める、失敗しても「チャレンジしたこと」を褒める。脳は「褒められる」ことで「現金をもらう」と同じぐらい嬉しがる!?とある脳・研究チームらが「人は褒めると伸びる(成長する)こと」を証明し、更に「自分を褒めてみる」・・・
今あなたの人生は何色でしょうか?まず誰しも皆、一度の人生の終わりには「やりきった」「成功した」を、到達点として日々生きていると思います。もちろん「成功なんかしなくて良い」「頑張らず普通に生きていきたい」そんな考えの方も当・・・
ときにネガティブになっても正面から受け止める勇気を持つ。後ろ向きな自分を認め、その上で前に進む。綺麗ごとや、ポジティブワードで埋め尽くすだけの日々はもう卒業しましょう!色々苦しいことがあったとしても、ネガティブな自分を認・・・
まずあのトップユーチュバーの「ヒカキン」さん。あれだけ儲かっているのに、相変わらずほぼ毎日動画をアップしています。とある雑誌インタビューでその理由を尋ねたところの回答は、なんだと思いますか・・・・・?私があれだけ儲かって・・・
本日投稿日、2022年10月3日。とうとう今年も、あと3か月、残り四分の一になりましたね。「何度も言うよ!残さず言うよ!」で今回スタートしたいと思います。このブログで恒例のコメント「1年なんてマッハで過ぎ去る」・・って何・・・
「その他大勢」から「選ばれる人」になる!人生どうせなら、他人様から「選ばれる人」「あなたにお願いしたい」「あなたから買いたい」と思っていただける生き方・行動をしたいですよね。「あいつに頼めば間違いない!」的な・・・・・・・・・
あなたにとって「気にしない!」〇〇の事柄はなんでしょうか?諸々今の状況、現状により個人差はあると思います。他人を気にしない。失敗を気にしない。年齢を気にしない。頭髪を気にしない(私)。体型を気にしない(妻)「ちょっとは気・・・
まずあなたに質問します。世の中には「話し好き」「聞くのが好き」どちらが多いでしょうか?人は、誰かに話を聞いてもらいたい生き物です。ご近所にもいませんか・・・?ド定番の「ちょっと奥さん聞いて~~~」で、2~3人のおばさまが・・・
今までと同じやり方ではもう通用しない。そんな話を数年前からよく耳にするようになりましたね。ウェブ社会の進化、パラダイムシフト、人工知能(AI)に代替できない能力やスキルへの関心の高まり等・・・そしてあなたもご存じダメ押し・・・
サブタイトル「過去を否定するよりも未来から見た現在を肯定する」人間は一日に数万回ものセルフトークが、頭の中を毎日駆け巡っている・・・と、言われています。あなた含め多くの人が、過去のネガティブな記憶などに思考を費やしている・・・
大切な時間とお金は「なりたい自分」のために使う・・約3年ほど前からの「新型コロナウイルス」パンデミックで、少なからず生活が、生き方が一変した方、多数いらっしゃると思います。という私もその一人。そんなあなたに今回は心身共に・・・
ちょっと今回は「重い?」投稿です。以前から私のところにご相談してきてくださる方が・・「今自分が何故生きているのか・・・人生の意義が分からない。何の為に、どこに向かって、こんな後悔ばかりの人生に意味などあるの・・・
相変わらず私のところにくるご相談の、トップ3に入る質問「何しても続かないのですが・・・」そしてその次に来るコメントは「過去の人生経験上、どうせうまくいかないと・・・」「だって自分なんて続けていても・・・」今回は、そんな同・・・
今回ブログ投稿は、映画やドラマの脚本・シナリオを作る技術である「ストーリー思考」について・・「ストーリー思考」を実践して生き方に夢中になると、周りの人に共感を抱かせたり、応援してもらえたりします。何より自分自身が充実感を・・・
あなたの人生において「成功」って何ですか?ドバイ、ベンツ、ヒルズ、海外永住、不労所得、一夫多妻??等等。ちなみにこの私、好きなこと(仕事・遊び)を好きな時に誰の指示もなくできる。そして最後は「紆余曲折あって・・・
私たちは自分のアイデンティティを確立するために「間違い」が必要で、正しく他人を理解するために「失恋」が必要なのです。ただもしかすると、「人生の間違い」は、「間違いのない人生を送ること」かも知れません。あなたが今、「自分の・・・
「行動は大きくなくて良い」「傷つく必要のない言葉で傷つくな」・・・過去、人生何もかもうまくいかず、〇をも覚悟した私の「超どん底時代」。そんな時期に、当時の恩師に言われた言葉で気持ちが救われたこと、今でも鮮明に覚えています・・・
「普通って何?」前回投稿第二弾です。皆が作り上げた、幻想という他人の判断基準や、メディアが作りあげた「〇〇が理想の~」のようなワードがみんなの理想・みんなの普通になってしまい、個人の願望とは無関係にみんなが共通して向かっ・・・
過去数回に渡る「自分を変える」シリーズです。嫌でなければ、お付き合いください「私、変われないんです・」そう言って、メルマガ・SNS経由でご相談される方が少なくありません。「自分なんて変われるはずがない」と思い込んでしまっ・・・
人生でおきた物事、都合よく解釈した方がたった一度の人生楽しい・・と思いませんか?人生の物事を「名詞」で捉えず、「動詞」で捉えるのが有効的。「私は歳だからさ~」を動詞化すると「私は長く生きているのです」私は長く生きている、・・・
「今の苦しい現状を乗り越えたら、どんな素晴らしい、ワクワク出来る、そして全ての事柄を自分で自由に選択できる未来が待っているのだろう」これはとある書籍のコメント抜粋ではありません。私が起業当初ほぼ毎日・・というか数年間はこ・・・
THE・言い訳の定番「完璧になったら」「100%準備が整ったら」「万全の状態になったら」・・決してこれらのことを否定しているわけでも、なんでもありません・・とてもとても当たり前に大事な事。が、しかし・・時と場合によっては・・・
まず、あなたに質問します。例えば病院の医師から「何でも好きなことを今すぐやって欲しい・・手遅れになる前に」と唐突に言われたら、何をしますか?ちなみにこの質問は、先日知人から聞いた実話です。とある女性の方が、すい臓がんと宣・・・
物事がうまくいかない時の、考え方前回続き連載投稿です。成功とは、いかに上手に失敗をするか?・・・失敗のマネジメントだと思います。「成功はいわばアートのようなもので再現性はない。一方で失敗はサイエンスに近く、研究することに・・・
世の中うまくいかない方が、圧倒的に多いですよね。私の人生は決して過大評価ではなく「一勝九敗」※一勝までが半端なく長かった。「七転び七転び七転び八起」※八起まで半端なく長かった。今回は、そんな人生体験談から得た、学び教訓記・・・
人生変えることが出来るのは「継続している」人。「コツコツ」を楽しむ「コツコツ」を信じる「コツコツ」を習慣化する。私達は1日を「過ごす」と表現します。特に変わったところのない、普通の表現、よく使われる表現。その聞き慣れてい・・・
「豊かさとは自由の拡大」 まず、あなたに質問です。豊かさとは「物質的豊かさ」と「精神的豊かさ」どちらでしょうか?もちろん両方が満足できれば、「我が人生悔いはなし」ですよね・・・ただ、モノは豊かになったが、ココロは貧しくな・・・