スポンサーリンク よく「つき合い始めが肝心」といいますよね!という恋愛論に関しては、遠い過去にどこかに置いてきてしまったので、今回ここでは触れません・・・自転車では最初にこぎ出す瞬間が最も大変です。最初の一・・・

スポンサーリンク よく「つき合い始めが肝心」といいますよね!という恋愛論に関しては、遠い過去にどこかに置いてきてしまったので、今回ここでは触れません・・・自転車では最初にこぎ出す瞬間が最も大変です。最初の一・・・
いくつかあなたに質問させてください。「過ちから学ぶ」と言うのなら、何故あなたは過ちをそんなに恐れているのでしょう?何故失敗したら「人生の終わりだ」ぐらいに思うのですか?どちらを望みますか?人生の最期に、多くの〇〇〇を語る・・・
偉そうに言います「失敗しないと人生損だよ」と・・・しかし、大事なのは「失敗した後」「一時諦めた後」「逃げた後」のその後なのですね。そんなの分かっているよ!と断言しているあなたに、少しでも勇気・希望が芽生える事例を・・・・・・・
「きっかけは〇ジテレビ」・・という昭和の古いコピーが大好きな私。こんな時だから、こんな状況だからと行動を止めてしまうのではなく、おこってしまったことに対して前向きに・・・そしてこの「コロナ禍」があなたにとってもしかすると・・・
「わかっちゃいるけど、やめられない!」あなたの周りにもというか、あなたもこの「不安さがし」症候群ですよね?(笑)特に今のこの現状「アフターコロナをどう生きるか?」なんて、あちらこちらのマスメディアから日々、目にしない日は・・・
例えば「なんか思い通りにいかないな」とか「なんか不運続きだな」とか、そんなちょっと流れが悪くなったと感じた時は、色んなことを試すことお勧めします。昔から私がしているルーティンですが、ちょっと違うな?流れが悪いなと感じた時・・・
前々回のブログ投稿続編です。「いやいや自分なんて・・」我が謙遜国、日本の典型的なご挨拶。これはこれで、使いようでは素晴らしいこと。でも謙遜ばかりしていても何も新たなことは生まれないかもしれませんよね。特にこれからの「アフ・・・
連日の感動冷めやらぬ「東京五輪」先日の女子ソフト金メダルで「涙腺崩壊」の私。視聴スタート当初からタオル片手に、そして最後あの宇津木監督との抱き合って涙しているシーンで、タオルがバスタオルに変わりました。年齢的にももう・・・・・
まず大前提。人の役に立たなくていい・・という投稿では決してありません。やはり「人の役に立つ」「他者貢献」そして「人から必要とされる」ということ自体、私自身人生テーマですし、絶対に一度の人生最後振り返った時に心の充実度は格・・・
あなたの使い方次第で、「言葉」はゴミにも宝にもなります。その「ゴミ」の元になる、自身が発する「言葉」を一切封じるためのお手伝いが出来る投稿を心掛けます。それと、あなたのまわりにいる「うだつの上がらない」上司や先輩、同僚の・・・
どんな映画でも主人公は転ぶシーンがあります。そしてその都度、「大切な何か」を拾って立ち上がるのです。映画の中で一回も転ばない人を、「通行人」と言います。映画の主人公は何度も何度も・・でも「大切な何か」を拾ってまた再び・・・・・
この長引く「コロナ過」で旦那さんが在宅ワークになり、平日朝から家にいて、四六時中一緒だとストレスが溜まってパートにでたという妻の友人がいました。今のところ離婚にまでは辿り着いていないようですが、そんなご家庭が多いようです・・・
今のあなたは今の人生を楽しんでいますか?「人生は成長するため」正論です「人生は稼ぐため」そりゃ無いよりは・・・そして「人生は修行」私も同感、大賛成!ただ、ひとつ加えさせてもらうと、ある時期は、ある年代はそれ・・・
「え~~インスタやってないのですか~~?」先日ビジネスブレーンの若い子に言われました。「FBは随分前から・・だけどインスタは写真撮るのがめんどくさくて・・」とコメント返したらちょっと引いてました。おそらく、親父だから仕方・・・
人生ってホント少しの「当たり前」のことが出来るか、出来ないか・・の「差」でしかないかもしれません。って半世紀以上生きてきた親父の絶対的な「気付き」です!その「当たり前」が難しい・・という意見が聞こえてきそうですが。「相手・・・
「もうどこに向かっているか分からない。冗談ではなく今は自分探しをしたいです。そっとしておいてもらいたい。ただそれだけです。」元レスラーで現在ユーチューバー「長州力」氏。昨年わずか3か月121ツイートで39万フォロー(当時・・・
「やることを決める」ということは「やらないことを決める」ことでもあります。当たり前といえばそれまでですが、あなたはできていますか?あの世界のグーグル創業者「ペイジ」が、「スティーブ・ジョブズ」に経営について・・・
まず初めに・・既に団体で動くパックツアーのような人生設計はもう終わりです。今回は「自分の名前だけで生きていく」シリーズです。勝手にシリーズ展開しています(笑)「しがみつかない、媚びない」私のこのブログコンセ・・・
ここ数日の「競泳・東京五輪代表選考会」での、白血病から復帰した池江璃花子さんの活躍ぶりに勇気をもらっています。「生きる勇気」をもらっています。当時メディアインタビューで「努力は人を裏切らない・・」とおっしゃ・・・
人生は、「オレが、オレが」の我利我利では大ケガをします!何故か・・?以前の私がそうであったから・・超実体験です。「間違いない!!」ちなみに間違いない!を売りにしていたコメディアンは何処へ・・・?は、さておき・・・
感動しました個人的に・・ようやく再開の全国高校野球選手権&各地区卒業式のコメントを、演出を、サプライズの数々を、先日たまたまYouTubeで拝聴したので今回はこの「感動」をテーマで記載します。「あたり前はな・・・
先日、同級生と超久しぶりに再会。で、10年前に「起業する!」宣言してまだ現状維持サラリーマンのまま・・で、今後どうするのか?と聞いたところ「そのうちそのうち」 あっでた~~で、こりゃ一生ないなと・・ちなみに・・・
「好」きでいると「奇」跡を起こす「心」文字でいうと三文字の言葉「好奇心」。先日とある方のメルマガから、元スマップ「中居正広」氏の情報が入ってきたので、今回記事記載します。そんな彼は読書家で、インターネットの・・・
私は若かりし頃、友人知人に「変わっているね」と言われることが(決して変人とは言われていません)多々あり、純粋なハートを持ち合わせていた少年時代「自分の欠点だ~~」と悩み続けた時期がありました。でもそれは当時の教師から「お・・・
クイズには必ず正解がありますよね。であれば人生に正解はあるのか・・? 正直にいえば、そんなものはない・・持論ですが、「生まれ変わっても、また自分になりたいか?」他人からそんな質問をされた時に、迷わず「YES・・・
今年(2021年)がスタートし、もう1ヶ月が過ぎようとしています。実に早い・・歳とるごとに加速します。超マッハになります。本当です(笑)そして数日後には立春・節分です。豆まき鬼退治ですね。で、思い出すCMの・・・
今こそ、「人生を見直す」絶好の機会かもしれませんね!最近メディア等で「コロナ破綻」という言葉を、目にし耳にします。5割の世帯が生活苦を実感しているようで・・であれば繰り返しますが、このタイミングで、少し時間・・・
もう年が明けて2021年、10日過ぎました。ホント毎度毎度「ボヤボヤしてたら・・」ですよね(笑)で、今回投稿は、誰もが記憶に残るであろう昨年度を振り返りつつの投稿になります。振り返るとあなたも「言葉の力」を・・・
新年明けましておめでとう御座います。今年も引き続き、どうぞ宜しくお願い致します。年初のブログ記事投稿です。しばらく年末年始恒例の冬眠をしていました・・そして三が日が過ぎ去りました。あなたも今年年頭「抱負・決・・・
とにかく2020年は「コロナに始まってコロナで終わる」みたいな年でした。今このブログ記事投稿を始めたのはクリスマス。ただ地元でも、クリスマスイベント諸々中止等、例年では考えられない、想像もつかない静けさのク・・・