スポンサーリンク

 

「99℃」と「100℃」、この1度の差が人生を分ける。99℃までは”液体”ですが、100℃になった瞬間に”気体”となって、空へと舞い上がることが出来る。年収180万円から、31歳で年収1億円を達成した、日本・最大級の234店舗を展開する美容室チェーン「EARTH(アース)」の副社長のコメントから・・・

 

fffffプロダクトfffff

この度も当ブログご覧いただき誠に有難う御座います!!

 

人生ってホント少しの「当たり前」の

ことが出来るか、出来ないか・・の「差」でしかないかもしれません。

って半世紀以上生きてきた親父の「気付き」です!

 

「成功や成長には、奇手はなし」

 

こんな昔からの諺もあります。

そう、変な小細工も、イリュージョンもいらないようです。

逆に一時的に小細工して、のし上がった風な輩いっぱい見てきました。

 

そして・・・・・・

 

 

皆、いつの日か噂すら耳に入らない、生きているのかも分からない輩、

いっぱい見てきました。

 

「小さなことからコツコツと・・・」

横山きよしです~~って、

結局こういうこと、ここに辿り着きます(笑)

 

Ps 人間が古いので申し訳ない

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

年収1億円になる人の習慣【電子書籍】[ 山下誠司 ]
価格:1458円 (2019/8/26時点)

楽天で購入

 

 

「能力」の差は、小さい。
「努力」の差は、大きい。
「継続」の差は、とても大きい。
「習慣」の差が、いちばん大きい。

 

「年収1億円になる人の習慣 山下誠司 氏」抜粋

 

「質」よりも「スピード」

 

仕事で大切なのは、「質」よりも「スピード」です

経験が浅くて未熟なうちは、「仕事が遅い」のはしかたがない。

けれど、「スタートが遅い」のは致命的。

 

「仕事が遅いのは能力の問題」ですが、

「スタートが遅いのは姿勢の問題」だから・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

「ちょっとしたこと」が、「圧倒的な差」になっていく。

評価も、人望も、お金も・・・・

 

 

下記、私が今までに培ってきた人生においての

「気配り」=成長成功への日々の「微差」の行い

 

・お礼こそ、クイックレスポンス「即連絡」

・手柄を人に譲り、「花を持たせる」ことも惜しまない

・そのとき、相手が求められていることの「一歩先」を読んで動く

 

 

仕事も人生もうまくいく秘訣は、

人と人との間の“見えない空気”を、

気持ちの良いものにすること。

 

相手のことを考えた「気くばり」が、

自分自身に大きなメリットを連れて帰ってくる。

 

 

「自分を責めない幸せにする」には「小さなことに忠実」になることと・・

 

『出世する人、しない人の1ミリの差』

1ミリの差って小さいですよね。

 

1mぐらいの差であればボーリングではないけど、

投げた瞬間の僅かな微差が、最後1mの差を生み出します。

 

ただ今あなたが悩んでいる考え行動は些細なこと。

こんな些細なことで、既にあなたは判断されている。

 

考え方ひとつの差は、「当たり前のことを当たり前」にした人が、最後に笑う。

あと「ひと手間」の差が。

 

1日の積み重ねの差。

未来の自分のために今やっておくべきこととは

 

・・・・・

・・・・・

・・・・・

 

 

 

「時間に厳しい」とか、

「約束は必ず守る」とか、

「感謝の言葉を忘れない」とか、

一般的によく言われていることです。

 

「心の姿勢がすべてを決める」

 

人生を明るくし、成功を収めるために、どんな「心の姿勢」をとればよいのか?

 

過去も他人も変えることができない。

私たちが変えることができるのは、自分の“心の姿勢”だけ。

 

・・・・・

・・・・・

・・・・・

 

以前は著しく行動力が乏しかった私。

二言目には「どうせやっても・・・」と、

思ってしまって行動まで行かないことが多かっった。

 

何故か・・・?

 

常に、大きな変化・結果ばかり気にしていたため

 

人はついつい『大きく変えないとダメだ』と考えてしまいがち。

小さな積み重ねが大事なんだと気付きました。

かつ、その繰り返しがいつかの「成功運を引き寄せてくれる」

 

「運がいい人」「ツイてる人」「運を掴む・活かせる人」の共通点とは

 

何か行動するとき、「面倒だな。でも、ほんの少しの苦労だからやろう。」と、

思えるようになりましょう!

 

以前購読した本に、

「何もしないということは、何もしないという行動をしている。」

と記載してありました。

 

また、「何もしないと何にもならない」のではなく、

「何もしないと嫌なことがおこる」とも・・・

 

 

ともかく成功しない人ほど、なにか特別なことを

やりさえすれば結果がすぐに出るだろうと期待する。

 

そして特別なことをする余裕がない自分は(たとえばお金がないなど)

成功できないと勝手にひがむ。

 

「1日1ページでいいから本を読む」

「学んだことをメモに書き留めておく」

「気になっている1か所を少し片付けてみる」

 

自身成長面ではこんな日々の積み重ねが。

 

 

そして健康面では、

「エレベーターに乗らず、階段を使う」

「昼休みに外に出て散歩してみる」

「自然の食材を使ったものを食べる」といったことで、

100歳まで生きる健康を守れる可能性が高まります(笑)

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

理想の人生をつくる習慣化大全【電子書籍】[ 古川武士 ]
価格:1555円 (2019/9/4時点)

楽天で購入

 

 

昨日の自分と比べて、何か一つプラスアルファのことをする。

それだけでも、小さな変化が確実に生まれてくるように思います。

 

それはすごいテクニックなどではなく、

ちょっとした事の積み重ね=微差力なんだと思う。

 

 

誰にでもできるような小さな差を積み重ねていくことで、大差になっているのです。

 

悪いことは「1」やって「10」伝わる

良いことは「10」やって「1」伝わる

 

 

この度も最後まで当ブログご覧いただき誠に有難う御座います!!

 

もう今年もあと3か月強

そして元号「令和」になってから、4か月。

 

何度も何度もこのブログで記載していますが、

おそらく人生「アッと」言うまで終わるようです。

 

じゃなくても、明日何が起こるか分からない。

であれば・・・

このブログ読んでいただいている方是非、悔いのないよう。

 

小さな出来ることを、したいことをやっていけばいつかきっと・・・

 

日々「小さなことから、コツコツと・・・」

 

 

で、自分は日々「坐骨神経痛リハビリコツコツと・・・」

1日1mm足が動く良くなってきているように思う今日この頃です(笑)

 

fffffプロダクトfffff

この度も最後まで当ブログご覧いただき誠に有難う御座います!

引き続き「読んで良かった」と思っていただける

記事投稿を心掛けてまいります。

 

よっこらしょ!!

 

 

友だち追加

よろしければお友達になりませんか?

あなたの背中を押せれば・・と思っています。

ぜひ一緒に乗り切りましょう!

ささやかな特典もご用意しています。

 

※アマゾン・キンドル電子書籍第二弾出版しました

 

「コミュニケーションスキル」が全てを変える
「アフターコロナ時代は自分の名前で生きていく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年からの世界的「新型コロナウイルス」パンデミックで、

より一層世の中「デジタル化」が加速し、合理性だけを突き詰めて

人間関係が希薄になるのです。

 

しかし、ビジネス社会は人間社会であってお互いの

「信頼」「信用」なくしては成り立ちません。

 

現実ビジネスは人間的に泥臭く、義理や人情抜きでは通用・・・

 

※アマゾン・キンドル電子書籍第一弾出版 

 

あなたの最高を引き出す方法・それは「言葉」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たまたま出逢った「一つの言葉」が、絶望を希望に変えることがある。

 

私の幼少期極貧時代から始まった「人生どん底」「紆余曲折」「一勝九敗」

一度や二度ではない「もう人生ダメかも・・・」

 

ただ、そんな体験談を乗り越えてきた際に必ず「言葉」がありました。

このブログで記載してきた過去の「生きる勇気」をもらった言葉の

エピソードを、書籍で綴っています。

 

まずは「小さな成功体験」から

そして「人生何とかなる・・」

・・・・・・

 

私が、今まで生きてきた「経験・気づき・教訓」等を、

自分なりの言葉に置き換え、人生テーマである心から「自由」になる思考を、

そして「勇気ある行動」のお手伝いが出来ればと思い。

     

「自由」になれば、お金は後からついてくる!!

 

「無料レポートへ」こちらからどうぞ

 

 

 

どうぞよろしければ、この私に清き1票を・・・
人気ブログランキングへ

自由人ランキング

自己啓発ランキング

スローライフランキング

スポンサーリンク