「新型コロナウイルス」による緊急事態宣言が全国的に解除され、ようやく開放的な気分になってきている人も
少なくないのでは。激動の2~3ヶ月だったとも言えますね。この2~3ヶ月いやたったこの2~3ヶ月で、人生が180度激変した方も多いはず。あなたは・・
fffffプロダクトfffff
この度も当ブログご覧いただき誠に有難う御座います!!
実は先日、私の師匠兼友人の某氏からの、
配信を確認したので、ここに感じたこと記載します。
「新型コロナウイルス」騒動前は、月一で普通に情報交換等で、
2~30人集まるとある都内某所有識者会。
この度、「緊急事態宣言解除」に伴い、久しぶりに
マスク着用、3蜜回避の条件で集まったそうです。
で・・・その後。
今までは、ルーティーンで会後は暗黙の了解で、
飲み会という、親睦会に。
で、今回も彼が「それでは行きましょう!!」と、
音頭をとったのですが、2~30人の人がいたのですが・・
そう、あなたはこの親睦会に参加した人は、何人だと思いますか?
チッチッチッチ・・・
・・・・・
・・・・・
THE・「3人」
やはり、集まっている方々は、
ほとんどが経営者、企業の社長の方々。
そして、不参加の方々の第一声が・・・
“何かあったら困るから、怖くて飲みに行けない”
そう、「緊急事態宣言解除」なのに、
我々は、心の「緊急事態宣言解除」が出来ないのです。
これって「洗脳」??
「過去には戻らない」
持論です・・
おそらく、いや絶対に今までのような時代に、
過去に戻らないでしょう!
悲しいかな、私自身コンビニに行けば、ホームセンターに行けば、
必ず「消毒液」で手を洗います。
とあるコンビニで「消毒液」が無ければ、
「管理が行き届いてないな」なんて心の中で、
思ってしまう自分が・・・
これって「洗脳」??
・・・・
・・・・
各々個人の見解によると思いますが、
少なからず大多数の方は「変化」に戸惑っていることでしょう。
「これから」・・・という
昨日、都内のビジネスパートナーからは「満員電車ふっか~~つ」の連絡が入りました。
この1~2か月で「オンライン化」が普及され、
今までの出勤スタイルが問われています。
私は「フリーランス」なので、朝の身支度やら、通勤時間やら、
諸々午前中だけでおそらく2時間はそんな時間が削減されます。
ルーティーンの「愛犬の散歩」「椎間板ヘルニア再発予防のストレッチ」
そして、時には庭の草むしり後の、テラスで腰に手を当てビアーです。
そんな自分の時間、自分のための時間に費やせています。
ちなみに、私に相談していただいているクライアントさんの中では、
ここにきて、「もう絶対に元の生活に戻りたくない、戻れない・・」と
発している方が、半数以上です。
そう、既に事前準備が出来ていた方。
そして、「自分が本当にやりたいことは何なんだろう?」という考えが
増している人がどんどん増えているようです。
「二極化」の時代に
この2ヶ月の間に爆売れしたもの、売上が激減したもの、
はっきりと二極化の状態になりました。
3月・4月の2ヶ月間で大きく売上を伸ばした日用品。
1位:うがい薬
2位:バニラエッセンス
3位:プレミックス(ホットケーキミックス、唐揚げ粉)
そして反対に日が当たらなくなり売上が激減した品目。
あなたは何だと思いますか?
チッチッチッチ
・・・・・
・・・・・
1位:乗り物酔いの薬
2位:口紅
3位:日焼け止め
外出自粛やマスク装着など、生活様式が大きく変わったことで、
これまで必需品だと思われていたものが必要ないものに変わっていった現れ。
|
「人生逃げ切る」戦略
「ウイルスは変異する」
「第二波は必ず来る」
専門学者の方曰く、秋から冬にかけて第二波が・・ということらしいです。
何が言いたいのか?
「最悪なシナリオを考えて準備する」
で、何も起こらなければそれはそれで「良かった」で終わるわけです。
先日、早朝関東地方に「震度4」の地震がおきました。
先月確か、11日に巨大地震が・・・という予言をされていた方が
多くいらっしゃいましたが、最近あなたも地震が多いと思いませんか?
ありきたりな言葉ですが「備えあれば患いなし」
今回の「新型コロナウイルス」で、あのトヨタが1兆円の融資。
そして、全日空(ANA)は1,000億円。
であれば、この約4か月間でいかに、発想を変えるか、
これからの激動時代に備え準備するか。
もう逃げ切るしかないでしょ?
ちなみに、私はほぼ全部「新型コロナウイルス緊急融資」を受けました。
もう準備万端です。
さあ、新たなムーブメントをって感じです。
「何を学んだか?」
何度かあなたに問いますが、
この自粛規制機関で何を学びましたか?
私は・・・
チッチッチッチ
・・・・
・・・・
「我慢も行動の一つ」
を、学びました。
|
あなたも気付いているはず。
これから、業種によっては倒産ラッシュがおこることでしょう。
勿論、不況が続くはずです。
もう年金もあてにならない。
アメリカでは失業保険申請 1週間で243万件 深刻な水準続く、
そして、、IOCのバッハ会長は開催が延期された東京オリンピックについて・・
~~~~~
「2021年に開催できなければ中止する」
~~~~~
会社だけに収入を依存することはリスクになる時代になっています。
そんな今、注目されているのが「自分で稼ぐチカラ」です。
歴史を振り返ってみると…
1918年~1920年スペイン風邪が発症し、全世界で患者数約6億人、4,000万人が死亡。
9年後の1929年世界大恐慌。といったことが生じています。
科学技術が幾何級数的に進化し、グローバル経済が常態となった現代でも、
私たちは、自然の生態系の中にあるという事実を、
新型コロナウイルス感染によって痛烈に経験させられています。
「後世の人はこのように言うでしょう。」
BC(ビフォアコロナ)と
AC(アフターコロナ)では
「全く違う世の中になった」と。
|
「最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。
唯一生き残ることが出来るのは、変化できる者である。」
by ダーウィン
fffffプロダクトfffff
この度も最後まで当ブログご覧いただき誠に有難う御座います!!
「そろそろ・・・」ですよ
よろしければお友達になりませんか?
あなたの背中を押せれば・・と思っています。
ぜひ一緒に乗り切りましょう!
ささやかな特典もご用意しています。
※アマゾン・キンドル電子書籍第二弾出版しました
「コミュニケーションスキル」が全てを変える
「アフターコロナ時代は自分の名前で生きていく
2020年からの世界的「新型コロナウイルス」パンデミックで、
より一層世の中「デジタル化」が加速し、合理性だけを突き詰めて
人間関係が希薄になるのです。
しかし、ビジネス社会は人間社会であってお互いの
「信頼」「信用」なくしては成り立ちません。
現実ビジネスは人間的に泥臭く、義理や人情抜きでは通用・・・
※アマゾン・キンドル電子書籍第一弾出版
たまたま出逢った「一つの言葉」が、絶望を希望に変えることがある。
私の幼少期極貧時代から始まった「人生どん底」「紆余曲折」「一勝九敗」
一度や二度ではない「もう人生ダメかも・・・」
ただ、そんな体験談を乗り越えてきた際に必ず「言葉」がありました。
このブログで記載してきた過去の「生きる勇気」をもらった言葉の
エピソードを、書籍で綴っています。
まずは「小さな成功体験」から
そして「人生何とかなる・・」
・・・・・・
私が、今まで生きてきた「経験・気づき・教訓」等を、
自分なりの言葉に置き換え、人生テーマである心から「自由」になる思考を、
そして「勇気ある行動」のお手伝いが出来ればと思い。
「自由」になれば、お金は後からついてくる!!
どうぞよろしければ、この私に清き1票を・・・
人気ブログランキングへ
自由人ランキング
自己啓発ランキング
スローライフランキング
[…] 「逃げ切る戦略」「仕方ない」と受け入れ、「戻らない」と・・・ […]