スポンサーリンク もういくつ寝ると「クリスマス」ですね!やはり「クリスマスイベント」No1人気観光地といえば、不動の「ディズニーワールド」ディズニーリゾートに学ぶ、ファンを増やす心理技術「ピーク・エンドの法則」というのが・・・
「自己肯定感」タグの記事一覧
「1日自分1褒め」「自画自賛」も繰り返すと、ちょっとした奇跡が!
成功したら褒める、失敗しても「チャレンジしたこと」を褒める。脳は「褒められる」ことで「現金をもらう」と同じぐらい嬉しがる!?とある脳・研究チームらが「人は褒めると伸びる(成長する)こと」を証明し、更に「自分を褒めてみる」・・・
「来年こそは」そして「1年後」どうなっていたいか?何もしなければ
本日投稿日、2022年10月3日。とうとう今年も、あと3か月、残り四分の一になりましたね。「何度も言うよ!残さず言うよ!」で今回スタートしたいと思います。このブログで恒例のコメント「1年なんてマッハで過ぎ去る」・・って何・・・
自分価値観で、可能なことまで「ない」と決めて諦める思考を捨てる
「自分には価値がない」「自分には勇気がない」「ないないシリーズ」第3弾です。「ないないアンサー」ではありませんので・・・私のところにご相談いただく方で、相変わらず多いのがこの「ないないシリーズ」です。挙句の果てには「生き・・・
人を惹きつける人の特徴 あなたの濃い「ファン」を作るには
連日の感動冷めやらぬ「東京五輪」先日の女子ソフト金メダルで「涙腺崩壊」の私。視聴スタート当初からタオル片手に、そして最後あの宇津木監督との抱き合って涙しているシーンで、タオルがバスタオルに変わりました。年齢的にももう・・・・・
「自分の可能性」に確信を持つコツ。とりあえず「気がしてくる」から
新年明けましておめでとう御座います。今年も引き続き、どうぞ宜しくお願い致します。年初のブログ記事投稿です。しばらく年末年始恒例の冬眠をしていました・・そして三が日が過ぎ去りました。あなたも今年年頭「抱負・決・・・
「自分に安心感を持つ生きやすさ」を癖にするには?心穏やかの勧め
「人に嫌われるのが怖いから、人に怒られるのが不安だから、◯◯をする」という行動を常にしている人この指止まれ。そんな人生ハッキリ言って疲れます。あなたは自分自身のこと、どれくらい分かっていますでしょうか?今回は「これが自分・・・
「達成感」「出来たこと」を振り返る。「やりたいこと」も大事だけど
自分に出来ないことや欠けている部分に目がいくのは人間の性です。だけど、そんなことをしても落ち込むだけ。だったら1日の終わりに「プラスの出来事」を振り返る習慣を身につけませんか?まずは、自分の出来たことを承認・・・
トラウマを克服するには 過去の負の記憶をかき変える思考の癖を・・
あなたも幼少期もしくは、過去の出来事記憶がトラウマとなり、理想の人生を送る事の障害になっていませんか? トラウマとは、痛みを伴う記憶の体験です。日本語では「心的外傷」決して「虎と馬」の関係ではないようです。・・・
逆転人生を体験した人の共通点とは・・ うまく事が運ばないときに・
逆転人生を体験した人の共通点とは・・・うまくことが運ばないときに「だって・・・だもん」と言い訳してみたり、「しかたがないどうせ〇〇〇」と諦観否定してみたりする行為感情とは裏腹に、常に・・・・ ・・・
「こんなダメな自分」って誰が決めた?「何とかなる」思考で自由に!
先日帰省した知人と、長期山籠もりモード入っていました。で、その際昔話に花が咲き、お互いの若かりし頃の「ダメダメ体験時期」の相談オンパレード復活話からの教訓?今回ブログ記事投稿します。まだ完全記事投稿モードに・・・