スポンサーリンク

 

「自分をよく見せよう」「評価を下げたくない」と思うあまり、失敗や弱点を隠してしまう。特に昔からの風習、しきたり、教育等で日本人が世界の中でもそういう気質が強いとか・・「弱みを見せるな~~」「強くなければ生きてる意味がない・・・??」

 

ffffプロダクトffff

この度も当ブログご覧いただき

誠に有難う御座います!!

 

「強くなければ意味がない・・??」等は、

昭和の典型的な自己啓発系な語り部。

 

ちなみに・・・

「男は黙ってサッポロビール!」

「24時間戦えますか~~!」

等々、昔は日本男子生きずらかった‥(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

「弱さ」を見せられる「強さ」

本当の自分なんてさらけ出せない。

 

傷つきやすい世界に住んでいる私たちは、

日常の様々なことによって

自分自身の「弱さ」や「傷つきやすさ」と

対峙しなければならない事態におちいります。

 

そして、多くの場合それは本当に

居心地の悪いことなので、

何とかして避けようとします。

 

ある時は、何も感じないように自分の

心を麻痺させてみたり、またある時は、

先手を打って他者を攻撃したり。

 

たとえ自分の弱さを自覚できても、

それを認めてさらに

表に出すのはハードルが高いもの。

 

でも、それをするからこそ強くなれるのでは・・

 

弱さを肯定するところから、生まれるもの

 

それは・・・・・

 

・・・・・

・・・・・

 

 

正直、私たちの昭和バブル世代は、

他人に自分の弱さなんてだせないし、

とても恥ずかしくてださない世代。

 

「弱さをさらけだす勇気」

強くあるために勇気を振り絞ろうとする。

 

だが、そうやって強がろうとしても、

勇気は湧いてこない。

 

勇気は自分の「弱さ」と向き合いつつ、

大切な人のことを思ったとき、

どこかから湧出してくるもの。

 

自分と他者の弱さを見つめ、受け入れる

ことから、信頼やつながりを育む

真の強さが生まれるのではないか?

 

 

 

 

少し過去の実体験をここで記載するが、

私の新卒での初社会人企業で今でも記憶から

封印したい抹消したい、壮絶なイジメにあった。

 

それも、当時ふた回りほど年の離れた老人2名から。

私も新社会人で、一応燃えていたのだろう。

 

いわゆる”ゆるゆるなご老人″からすれば、

「余計なことするな、生意気だ、

黙って言うこと聞いてろ・・」等々

 

全ての2人のご老人の仕事上の

ミス、落ち度は私のせいに。

 

上司へ、私のあることない

ことの陰口のオンパレード。

 

「あいつは使えない、あいつはダメだ、

他部署へ移動させたほうが・・」

 

お陰様で、何度かこのブログで記載しているが、

人生初の「超々檄うつ」人生の始まり。

「自己否定」を克服する方法。何事も「自分次第」をサザエさんから学ぶ

 

弱み」を見せられないがドツボに

当時はこんな私の性格。

たぶんあなたは知らない(笑)

 

会社ではいたって、元気に陽気に、

そして「私は打たれ強いので~~す」と・・

 

とんでもございません。

 

いざ、職場を出れば、目まい、頭痛、吐き気。

通常通勤時間、マイカーで15分のところ、

当時は約4、50分かけて、休み休み運転。

 

休みの日は、もちろん一歩も部屋から出ず、

食事も喉を通らないし、寝れない、

体が動かないこと約1年程。

 

今思えば、思わなくても

ちょっと最悪な行動を考えていた。

 

とにかく、同僚に、友人にこんな「弱い」

自分を見せられない・・がどんどん最悪な方向へ・・

 

 

 

 

 

 

 

「自分の弱さを受け入れる」

当時振り返れば、学生時代から勉強・運動

いわゆる普通の子。

可もなく不可もなく。

 

ただ、極貧幼少時代であったため、

社会人になったら他人よりも、

 

「金持ちになりたい、認められたい、抜きん出たい」

意識が、非常に強かったような。

 

常に、肩ひじ張って、見栄を張っていた日々。

 

そんなある日突然「もういいや・・・」と、

訳もなく、何かが・・

悩み続ける人と、悩みを突破出来る人の違いとは・・

それは、紛れもなく他部署の

3歳上の先輩との遭遇。

 

私の危ない?噂をどこからともなく

耳にしたようで、初めて食事に誘ってもらい。

 

いわゆる、その先輩も全くもって

私と同じ境遇で、過去3年

耐え続け今があるとか。

 

その耐え続けられた理由とは・・・

 

チッチッチッチ

チッチッチッチ

 

「隠さない・ごまかさない」

弱みを見せた人の魅力がなにかって、

自然体なところだ。

 

私の経験上、当時の先輩がそうで

あったように、弱みをさらけ出せる人は

柔らかな雰囲気をもった自然体な人が多い。

 

考えてみれば当然だ。

自分の一番弱い部分をさらけ出しているのだ。

 

もうなにも守るプライドなんてない。

人の目を気にする仮面なんてつけている必要もない。

 

そんな柔らかな人は、人を頼って、

人に頼られ、人を助け、人に助けられ、

そうやって生きているように思う。

 

 

「弱さ」をチャンスに変える「自分の使い方」

今の私がそうだ。周りの人がいて、私が成り立っている。

 

結論 自分の「弱さ」を他人にさらけ

出すと生き方が楽になる

 

光があるから影があるように、モノゴトは

表裏一体で、自分の弱さを理解しているから

こそ本当の意味での強さがわかる。

 

また「弱い」=「逃げる」も恥ずかしい、

情けない象徴みたくなっているけど

決してそうではないと思う。

 

「逃げていいんです!!」

「逃げるが勝ちです!」

 

ことわっておきますが、何もかも

逃げるいわゆる「逃げ癖」は考え物です。

いや、はっきりダメでしょう。

 

ここは、これだけはという意思は根底に

持ちつつ、心底やってみて、トライしてみて、

ダメ・・なら逃げるべきです。

 

その逃げ=弱さでは決してありません。

その逃げは「強さ」です!

 

自分には向いていないことが分かった。

進むべき方向性が絞れた。

じゃあこの次どうするか・・・

 

ffffプロダクトffff

この度も最後まで当ブログ

ご覧いただき誠に有難う御座います。

 

連日の猛暑・酷暑です。

こまめな水分補給を!

 

Ps ようやく「新型コロナウイルス」も少し・・・?

 

流行語大賞にノミネートされるかも。

 

「今年の夏は特別な夏」

 

・・・・・

・・・・・

 

 

友だち追加

よろしければお友達になりませんか?

あなたの背中を押せれば・・と思っています。

 

ぜひ一緒に乗り切りましょう!

ささやかな特典もご用意しています。

 

※アマゾン・キンドル電子書籍

第二弾出版しました

 

「コミュニケーションスキル」が全てを変える
「アフターコロナ時代は自分の名前で生きていく

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年からの世界的

「新型コロナウイルス」パンデミック

 

より一層世の中「デジタル化」が加速し、

合理性だけを突き詰めて

人間関係が希薄になるのです。

 

しかし、ビジネス社会は人間社会

であってお互いの「信頼」「信用」

なくしては成り立ちません。

 

現実ビジネスは人間的に泥臭く、

義理や人情抜きでは通用・・・

 

※アマゾン・キンドル電子書籍第一弾出版 

 

あなたの最高を引き出す方法

・それは「言葉」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たまたま出逢った「一つの言葉」

絶望を希望に変えることがある。

 

私の幼少期極貧時代から始まった

「人生どん底」「紆余曲折」「一勝九敗」

一度や二度ではない「もう人生ダメかも・・・」

 

ただ、そんな体験談を乗り越えて

きた際に必ず「言葉」がありました。

 

このブログで記載してきた過去の

「生きる勇気」をもらった言葉の

エピソードを、書籍で綴っています。

 

まずは「小さな成功体験」から

そして「人生何とかなる・・」

 

 

私が、今まで生きてきた「経験・気づき・教訓」

 

自分なりの言葉に置き換え、人生テーマ

である心から「自由」になる思考を、

そして「勇気ある行動」のお手伝いが出来ればと

     

「自由」になれば、お金は後からついてくる!!

 

「無料レポートへ」こちらからどうぞ

 

 

 

どうぞよろしければ、この私に清き1票を・・・
人気ブログランキングへ

自由人ランキング

自己啓発ランキング

スローライフランキング

スポンサーリンク