リアルビジネスで私の周りには、仕事で精神的にやられてしまった人が結構いました。そういう私も一時期‟ヤバイ”時を越えてある意味「図太く」なったのですが・・(笑)先日知人の先生が「自殺未遂」をしたと聞き、頑張り過ぎたのか・・こんな社会のためになんか、命を絶つ必要なし!!
ffffffプロダクトffffff
この度も当ブログご覧いただき誠に有難う御座います!!
諸々思うことがあり、今回の記事かきます。
私も過去に3度、このままいったら ‟ヤバいな・・・”
という精神状態に陥った経緯があります。
最初の仕事では、職場の上司の新人いびり。
仲間仲間の学生生活だったので、そのギャップが・・・
最初の人生挫折と危機。
当時何日もホント寝れなかったな~~
まだそんなに “飲んべ” ではなかったので、
酒に逃げることも出来ず・・・
今思えば 社会勉強あざ~す という感じ。
で、その後ここ12年で2度ほど、
ビジネス仲間のトラブルと裏切りで・・・
大金が絡んだので、これまた ‟どん底”
良い年して、社会勉強なんて言っていられない・・
しかも2度も( ;∀;)
ホント おバカ
で・・・
何とかここまできました。
決して「V字回復」ではないけど。
その原動力はというと・・・
ワクワクしながら 「自分超え」
3度目の人生挫折後に、たまたまある雑誌?の
投稿コメントでした。
何ら名言的なコメントではないのですが、
当時の自分のハートわしづかみ
気持ちがす~~~と楽になった事
鮮明に覚えています。
「人生1度」そんな悩んだって・・
なるようにしかならないし、
運が悪けりゃ〇〇だ!!
的な。
NO LIMIT ノーリミット 自分を超える方法
|
人生の中である時期「がむしゃらに」って
良いと思います。
空回りならない程度に・・・
そのことにより、精神が病んでは身も蓋もですが・・
現在の私も一応成長したい・・という
気持ちはありますが、何かを誰かを犠牲に
してまでも、成長・成功を望んでいません。
ただ、日々楽しみながら少しずつ無理ないよう
成長していければ。
で、日々 「ワクワクしながら自分超え」
お決まりの イチロー名言
よく人の2倍も3倍も努力してるって言われるけど、
人の2倍も3倍も頑張れるわけない。
大事なのは自分の限界をちょっとだけ超えていく。
そしてそれを続けていく
漫画家・浦沢直樹氏
柔道をテーマにした『YAWARA!』で一躍人気漫画家になり、
人類滅亡の危機を『20世紀少年』で描くなど、
異なるジャンルの話題作を次々と世に送り出す。
そんな、浦沢直樹氏の座右の銘
「先週の自分を超える」
決して、過去の自分ではなく、
つい先日の「自分超え」
何か、出来そうでしょ・・・
自分への限界って
何事もやる前から「自信がない」「どうせ無理だよ」と、
諦める癖がつくとせっかくの可能性に出会っても、
頭でもみ消してしまう・・・
出来るかどうかは脇に置いて、
「こうなりたい」「これがしたい」という素直な
感情を感じることを自分に許すことが大切。
ちょっと話それますが・・・
「独立したい!」「趣味で食べていきたい」などと周りに言うと、
多くの場合は否定されたり、反対されたりします。
そうすると、自分の脳がそうだよな~って・・
相手はリスクを回避させるために善意で言っているつもりですが、
現実には余計なお世話であることが多いですね・・・
「自分」を仕事にする生き方
私はこれで良いのか何をしたらいいのか分からなくなることが今でもあります。
今時の若者だけでなく初老だって何をしたらいいのか前向きになれず、
人生分からなくなって、モヤモヤした気分に襲われます。
そういう時「今できることを、ひたすらやれ!」と自分に言い聞かせる。
何度も、何度も、その繰り返し。
不思議なことに、そうしているうちに、
モヤモヤした気分だったことを忘れ、再び前向きに歩き出すことが出来る。
多分人間は、常に前向きに歩いていけるほど強くもなければ、
どんな目標を立ててもどんな夢を見ても、
案外簡単に忘れてしまう・・・
そんな生き物
自分を超え続ける 熱意と行動力があれば、叶わない夢はない
ちょっと物凄い人紹介。
自分には真似出来ませんが、
ある意味変な刺激を受け・・
|
「日本人最年少で世界7大陸最高峰制覇」
だそうです・・
「恐るべし・・」
自分を妥協するよりも、少しずつ挑戦してワクワク生きる方が、
ずっとずっと充実出来る人生と私は思います。
ほとんど全ての人間は、もうこれ以上アイディアを
考えるのは不可能だというところまで行きつき、
そこでやる気をなくしてしまう。
いよいよこれからだというのに
「トーマス・エジソン」
この度も最後まで当ブログご覧いただき誠に有難う御座います!!
そして、いつも応援いただき有難う御座います!!
読んで良かった・・と思っていただける
ブログ記事投稿を常に心掛けて参ります。
また一段と寒さが増し、腰痛再発(笑)
一生付き合うしかないって感じです👍
よろしければお友達になりませんか?
あなたの背中を押せれば・・と思っています。
ぜひ一緒に乗り切りましょう!
ささやかな特典もご用意しています。
※アマゾン・キンドル電子書籍第二弾出版しました
「コミュニケーションスキル」が全てを変える
「アフターコロナ時代は自分の名前で生きていく
2020年からの世界的「新型コロナウイルス」パンデミックで、
より一層世の中「デジタル化」が加速し、合理性だけを突き詰めて
人間関係が希薄になるのです。
しかし、ビジネス社会は人間社会であってお互いの
「信頼」「信用」なくしては成り立ちません。
現実ビジネスは人間的に泥臭く、義理や人情抜きでは通用・・・
※アマゾン・キンドル電子書籍第一弾出版
たまたま出逢った「一つの言葉」が、絶望を希望に変えることがある。
私の幼少期極貧時代から始まった「人生どん底」「紆余曲折」「一勝九敗」
一度や二度ではない「もう人生ダメかも・・・」
ただ、そんな体験談を乗り越えてきた際に必ず「言葉」がありました。
このブログで記載してきた過去の「生きる勇気」をもらった言葉の
エピソードを、書籍で綴っています。
まずは「小さな成功体験」から
そして「人生何とかなる・・」
・・・・・・
私が、今まで生きてきた「経験・気づき・教訓」等を、
自分なりの言葉に置き換え、人生テーマである心から「自由」になる思考を、
そして「勇気ある行動」のお手伝いが出来ればと思い。
「自由」になれば、お金は後からついてくる!!
どうぞよろしければ、この私に清き1票を・・・
人気ブログランキングへ
自由人ランキング
自己啓発ランキング
スローライフランキング