スポンサーリンク

 

先日、山形県警の警視が万引き後捕まり発していたコメント「ストレスを抱えていた」だって・・「なんのこっちゃ!!」勤務中に山形市の百貨店でカニの缶詰など合わせて5点、およそ1万3000円相当を盗んだ疑いで、しかも警備員を突き飛ばして逃走。20メートルほど離れた路上で取り押さえられたという「なんのこっちゃ!!」

 

ffffプロダクトffff

この度も当ブログご覧いただき

誠に有難う御座います!!

 

「ストレス」を溜めている

某民間企業調査データです。

 

現在「ストレスが少しある」

「かなりストレスがある」の両方を足すと、

約9割弱の日本人がということです。

 

「ストレス」を溜めていると感じて

いる人で、実際にストレス解消を

実践している男女比は3対7だとか。

 

「ストレス」を溜めこんでいることを

自覚していても、なんの対処をしない・・

という男性が多いことから

 

「うつ」になるのは男性が多い

というのは納得するところ。

 

そういう私も若かりし頃の体験経験で、

メンタルが弱い・ストレス貯めやすい等の

性格でずいぶん苦労してきました。

 

何度かブログ記事掲載していますが、

「激うつ」19歳 「うつ」30歳、43歳

 

それから「メンタル強化」と「鬱病」という

心の病の勉強を随分としてきました。

 

やっぱり「人生一度」どうせ生きるなら

「楽しまなきゃ損損」孫さんです!!

 

その楽しむためには、マイナス思考を除去すること、

そして誰しも発生するであろう「ストレス」を

軽減する考え方を身に付けるしかないと・・

 

ストレスフリーで生きるために。やめるべき・身に付ける3つのこと?

ちなみに・・・

下記「ストレス」が原因で発生する病一覧

 

・うつ病

・アルツハイマー認知症

 

・円形脱毛症

・自律神経失調症

 

・胃・十二指腸潰瘍

・機能性ディスペプシア

 

・逆流性食道炎、など

 

ちなみに、現在の私のこの髪の毛の

薄さ少なさは、間違いなく過去の

「ストレス」が原因です( ;∀;)

 

「ストレス」が原因

いわゆる「ストレス」が原因で「激うつ」に

なった人、何人も見てきていますが、会社へ

行けないから当然休職

 

休んでいる間は、上司、同僚に

申し訳ない気持ちで復帰を焦る。

 

結局完治していない精神状態のなか、

二度はないぞ・・と無理をし再発。

 

うつ症状が何倍にも跳ね返って

「自殺未遂」した方数名います。

 

極論かもですが、休職復職を

繰り返している期間は、それこそ

本人にとっての苦痛期間。

 

そして「死」という選択まで追い込まれて

いるのなら、いっそのこと、その会社を辞めて、

半年間なり1年間これからの一度の人生

 

ぷら~~と「ひとり旅」しながら

「リセット」をする期間と捉え行動する。

 

 

一度の長いか短いかは人それぞれの人生。

 

たかが1,2年の心・体の

充電期間なんて屁でもないです。

 

心・体の「リセット」して、そこから

金銭面なのか、やりがいなのか

分かりませんが、絶対に取り返せますから。

 

過大ストレスで半分死んでいるような、

奴隷状態で生きていても、

それこそ日々時間の無駄です。

 

 

「ストレス」発散 解消法

「ストレス」解消法は当然個人差があります。

 

ストレスがかかった時、どんなことを

すれば気分が上がるか。

 

気晴らしの方法をあらかじめ

リストアップしておくこと。

 

ちなみに私のお勧めとにかく「飲む」(賛否両論)

そして旅、それも絶対一人旅。

 

スケジュールなど入れず、

気ままに生きたいところへ。

 

その土地の方との触れ合いと、

大自然の中での解放感。

 

絶対にお勧め・・たまりまセブンです!

 

石川県の輪島朝市。

長野県の善行寺からの美ヶ原高原

もう最高。

 

他には、映画&音楽鑑賞そして

読書等、いわゆる趣味にはしる。

 

特に読書は、何度か登場の

メンタリスト「DaiGo」氏推薦しています。

 

対人関係ストレスを軽減

するには「学ぶ」ことだと。

 

上手くコミュニケーションを

とるにはやはり知識は

必要ということなのでしょう。

 

そしてその「DaiGo」氏曰く、

女性に多いであろう

「買い物」でストレス発散

 

良い買い物はというとブランド品ではなく、

トイレットペーパー、洗剤、シャンプー、

ティッシュペーパー等の「日用品」だそうです。

 

 

※以前ユーチューバー「ヒカキン」氏が動画で

紹介していたストレス解消グッズ『カオマル』

 

コツは「この野郎~~~」と叫びながら

手で「カオマル」を握り潰すのだとか。

 

・・・・・

・・・・・

ちょっとマニアックなストレス発散のお勧めは

心臓外科医や脳外科医など、極限状態で

働く人のドキュメンタリー番組を見ること。

 

また「地獄から這い上がった、

のし上がった人の成功方法」など

 

テレビなり、ユーチューブ動画

なり、読書で体験すること。

 

そうすると、「なんか自分はくだらないことで

悩んでいるし小さい奴だな」とか・・

 

今の悩み、不安によって発生する

「ストレス」がなんとかなる!と

思えてきますよきっと・・・

 

「いい人に思われたい」意識すればするほど”素の自分”から遠ざかる

究極の「ストレス」原因はやっぱりこれなのかもですね!

 

「誰からも好かれたい・認められたい」のギャップ

 

「ストレスフリーライフ」

 

 

 

 

 

「ストレス」といっても、悪い「ストレス」

ばかりではないようで

 

一時的で適度なストレスを受ける事により、

人は「脳を覚醒させ、認知能力・

防御力を上げている」のです。

 

ちなみに「入浴・シャワー」「昇進」

なども「良いストレス」なのだそう。

 

必ず生きていくうえで、

避けられない「ストレス」

 

であれば・・・

 

 

こんな生き方も・・・

 

「ストレスコーピング」とは

あなたは「ストレスコーピング」という

言葉をご存じでしょうか?

 

単刀直入にいうと、日常生活において

ストレスを感じた時に、そのストレスと

上手に向き合うための技術や能力のこと。

 

「ストレスコーピング」

    ↓

https://www.kaonavi.jp/dictionary/coping/ 

 

ストレスに対して、なんとなく行動

するのではなく、戦略的、かつ、適切に

対処することでストレスは限りなく

低減させることができると考え。

 

であるならば、対処法として

周囲の人に相談し、アドバイスを得ることで

とりあえず他者に話を聞いてもらう。

 

よく、「話を聞いてもらうだけでいいのよ~」と、

言っている人がいますが、すごく大事なことです。

 

絶対最もNGなのが、

自分で抱え込むこと、

一人で思いつめること。

 

最後にこれで「ストレス」発散して!

 

歌って発散するぞ~~~

 

ffffプロダクトffff

この度も最後まで当ブログ

ご覧いただき誠に有難う御座います!!

 

今宵は忘年会シーズン。

 

「飲んで」「食って」「寝て」忘れる!

 

これに尽きる

 

・・・・・

・・・・・

 

友だち追加

よろしければお友達になりませんか?

あなたの背中を押せれば・・と思っています。

 

ぜひ一緒に乗り切りましょう!

ささやかな特典もご用意しています。

 

※アマゾン・キンドル電子書籍

第二弾出版しました

 

「コミュニケーションスキル」が全てを変える
「アフターコロナ時代は自分の名前で生きていく

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年からの世界的

「新型コロナウイルス」パンデミック

 

より一層世の中「デジタル化」が加速し、

合理性だけを突き詰めて

人間関係が希薄になるのです。

 

しかし、ビジネス社会は人間社会

であってお互いの「信頼」「信用」

なくしては成り立ちません。

 

現実ビジネスは人間的に泥臭く、

義理や人情抜きでは通用・・・

 

※アマゾン・キンドル電子書籍第一弾出版 

 

あなたの最高を引き出す方法

・それは「言葉」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たまたま出逢った「一つの言葉」が、

絶望を希望に変えることがある。

 

私の幼少期極貧時代から始まった

「人生どん底」「紆余曲折」「一勝九敗」

一度や二度ではない「もう人生ダメかも・・・」

 

ただ、そんな体験談を乗り越えて

きた際に必ず「言葉」がありました。

 

このブログで記載してきた過去の

「生きる勇気」をもらった言葉の

エピソードを、書籍で綴っています。

 

まずは「小さな成功体験」から

そして「人生何とかなる・・」

 

 

私が、今まで生きてきた「経験・気づき・教訓」

 

自分なりの言葉に置き換え、人生テーマ

である心から「自由」になる思考を、

そして「勇気ある行動」のお手伝いが出来ればと

     

「自由」になれば、お金は後からついてくる!!

 

「無料レポートへ」こちらからどうぞ

 

 

 

どうぞよろしければ、この私に清き1票を・・・
人気ブログランキングへ

自由人ランキング

自己啓発ランキング

スローライフランキング

スポンサーリンク