「幸せを手に入れるんじゃない。 幸せを感じることのできる心を手に入れるんじゃ」 ブルーハーツ甲本ヒロト氏。今の自分は嫌!・・あなたはどうですか?自分は長い間自分が嫌でした。「変わりたい」でも変われない。来年こそは・・と何年も繰り返し。でも変えるんじゃ!と思っているあなたに・・
ffffffプロダクトffffff
この度も当ブログご覧いただき誠に有難う御座います!!
変わりたい今の自分を「ダサい」「イマイチ」と
思ったらコツコツやるしかない!
下記、よく耳にする「自分の嫌な嫌いなところ」
1、何事も継続できない、飽きっぽい
2、コミュニケーションがヘタクソで、人間関係が上手くいかない
3、やるやると言いながら、ギリギリにならないと動けない
4、ずっと周りの目、人の評価を気にしてしまう
5、壁にぶつかるとやらない出来ない「言い訳」を考える
6、飲みに出るとついついモテたくて大風呂敷を広げる
7、飲みだすと止まらない
8、疲れると、知らない土地へ行きたくなる
※ちなみに、6~8は個人的見解です・・・
早いもので、今年も半分が過ぎました。
「今年こそは」と新年の決意をしたあなた。
だが、決意を新たにしたぐらいで人はそうそう変わらない。
年度替わりの4月にまた決意を新たにして、
上半期が終わる頃にまた決意して、
秋を迎えた頃にはなし崩しになって「来年こそは」で1年が終わる・・
ナハ・・・・・
「10年前と何ひとつ変わっていない・・・」
現実を変えられるのは行動だけ!
・習慣化するまで継続すること
・繰り返し、繰り返し、何度もやる
今とは違う自分になってしまうと何が起こるか予測できなくて怖いのです。
だから変わりたいと言っている人は実は変わりたくない。
変わってしまったら次の瞬間何が起こるかわからないので、
「私は変わらないでおこう」という決心をしているんです。
いつもと同じ時間に起きて、
いつもと同じ通勤経路で、
いつもと同じ決断をし、
いつもと同じ行動、
そしていつもと同じ1日が終わる。
「来年こそは・・」と思いつつも、
波風立てる必要もないかな・・・?と
短い人生を終える。
![]() 変化できる人 人は誰でも、何歳でも変わることができる【電子書籍】[ 赤羽雄二 ]
|
要するに・・・
「変わらないように努力」しているのが、
自分なんだということです。
「変わらないようにしてきた」のが
自分だといことです。
「変わらない自分」
「変えようとしない自分」
が、いるということです。
「変えようとしない人」はこれまでのやり方に固執し、
新しい挑戦を拒みます。
幸いにして今までの時代では生きていけましたが、
これから先は難しいでしょう。
そして「変化できる人」になるのは、難しいことではなく、
変われない、自信が無いと思い込んでいる、
その単なるクセを日々取り払う癖を付ける行動をすること。
「自分にとって、安全で、苦しくなくて、努力も我慢もせずに
今のままの場所で楽にやれる範囲のチャレンジで変われないかな」
いかにそう思って生きている人が多いいことか・・・
by 心屋仁之助氏
1、時間配分を変えること。
2、住む場所を変えること。
3、そして付き合う人を変えること。
「間違った相手と付き合うくらいなら一人でいた方がよい」
あなたの親友は誰?その答えを聞けば、あなたという人間が分かるとも。
オオカミと一緒にいたら、遠吠えの仕方を学ぶだろうし、
鷹と一緒にいたら、空高く舞い上がる方法を学ぶはず。
『あなたの姿を映すのは鏡。真実の姿を映すのは、あなたの友人』
「いきなり大きく変えようとしない」
変われないのは「大きく変えようとするから」です。
これを、メンタリスト DaiGo氏は「10%ルール」と、
名付けています。
10%ルールは厳密に10%じゃなくても構わなくて、
毎日忙しくて、時間を取ることができない場合に、
「1日10分」
自分のために使う。10分間だけ集中する。
このことを推奨しています。
運動してダイエットをしたいという方は、
いきなりジムに行って60分鍛えたりするのが
難しい場合は「1日5分」運動するようにする。
『10%ルール』のもうひとつのポイントは、もうちょっと出来そう、
出来るなと思っても決して変えない事。
大事なのは、『量をたくさんやることよりも、続けること』
DaiGo氏ネット記事抜粋
![]() 何かをやるのに遅いということは決してない。自分を進化させる53の方法【電子書籍】[ 白石尚久 ]
|
「変わる」とは
現状維持で、変化なく惰性で生きていく・・
それはそれで、本人が良ければ決して否定しません。
ただ、このブログを読んでいるあなたは、
絶対に「変わりたい」はず。
「変わって見せる!」と思っているはず。
今までいた ”ぬるま湯” から抜け出して、
自分を今より少し大変な環境へと導く、
追い込む行為をしてみては、ほんのちょっと・・
そして、とにかく「変わりたい」と強く願うこと。
あなたも変わりたいのであれば、強く「やる」と決めてください。
「言いたいことは言う。 その時は心を込めて言う。
明日のための今日じゃありません。今日のための今日なんです」
ブルーハーツ、ハイロウズ、クロマニョンズボーカル 甲本ヒロト氏
小さな階段を一歩一歩
逆に行動が出来る思考
キーワードは「コツコツ」
この度も最後まで当ブログご覧いただき誠に有難う御座います。
引き続き、読んで良かった・・と思っていただける
記事投稿心掛けて参ります。
キーワードは「コツコツ」と
「よっこらしょ!!」
どうぞよろしければ、この私に清き1票を・・・
人気ブログランキングへ
その他・全般ランキング
起業・独立ランキング
にほんブログ村
[…] いつまでたっても変われない原因は?コツコツという「進化」と「行動」 […]