スポンサーリンク

 

「仕事」だけだとつまらない「遊び」だけだともっとつまらない・・って独立起業当初の気持ち的に「毎日が日曜日」的な日々を振り返り、敢えて今記事投稿します。個人的に少し時間があったので「読書」やら「セミナー」やら・・・・

 

ffffffプロダクトffffff

この度も当ブログご覧いただき誠に有難う御座います!!

 

そう・・・

当たり前だ!と言われるでしょうが、

何事も偏ると「つまらない」「体に良くない」

 

私も例外なくあなたと同じように、

会社員時代は、もっと自由になり

自分の時間、家族の時間が欲しい・・・と

 

結局、何十年と悶々としたビジネスライフ。

今となればこの何十年振り返れば「良い経験」と言えるのですが。

 

・・・・・・

・・・・・・

 

独立起業当初、「毎日が日曜日だ~」と子供心に喜んでいました。

もちろん収入がないと生活できないので、仕事はそれなりにでしたが、

気持ちの上で「自由」=「遊ぶ?」が先行している時期がありました。

 

 

一時期は特に今までの反動?で、精神的に自由になりたい一心で、

石垣島で暫く酒浸りとか、

モルジブで数日スキューバダイビング三昧とか、

軽井沢でテント貼って数ヶ月読書三昧とか・・・・

 

 

 

 

 

「ルネッサ~~ンス」!!

 

 

 

 

あくまでも「妄想」です・・・が、

私のなかでは「ルネッサンス」思考と読んでいます。

 

挙句の果てには、○○経営で何もしないで生きていく的な思考でした。

 

 

もちろん考えは「人それぞれ」

 

将来は「海外移住」で何もせず遊んで暮らす。

素晴らしいと思います。

 

がむしゃらに脇目も振らず?今は家庭を顧みないで、

将来遊んで暮らすために・・

という目標ある人生もこれまた素敵ですね!

 

 

ただ、自分には合わないのかって思ってしまい。

 

3日、1週間、2週間・・・ふと「何か違う」「これでいいの」みたいな感覚が・・・

決して日々「ガツガツ」はしたくないけど、かと言って「ダラダラ」し過ぎもどうなのかと。

で、辿り着いた「バランス」

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽しく生きよう よく遊び よく働け 想いを形にする仕事術 [ 三谷 浩之 ]
価格:1404円(税込、送料無料) (2018/9/29時点)

楽天で購入

 

 

で、いざ時間が出来ると「あれ、このままでいいの・・・」

って時期を経て、遅ればせながら「学び」「自己成長」に、

時間を投資した数年です。

 

 

「よく遊び」「良く学ぶ」

 

今更ですが、「文武両道」ですか。

思い起こせば、中学校の体育館の壁に貼ってあったかな。

 

この歳で、輪をかけて痛感しています。

学生時代は面倒だった勉強も、社会人になるとその価値がわかるもの。

 

解るということは、それによって自分が変わるということでしょう。

 

 

学べば学ぶほど、私はなにも知らないことがわかる。

自分が無知であると知れば知るほど、私はより一層学びたくなる。

byアインシュタイン

 

 

過去、こんな記事掲載しました。

放浪癖「さすらい」スローライフスタイルな生き方「くうねるあそぶ」

 

今でも私の「人生の指針」ですが、

ここでプラス「喰う、寝る、遊んで、そして学ぶ」を、

ご推薦します。

 

 

 

知らないよりは知っていた方が良い

持ってないよりは持っていた方が良い

 

学んで「成長」すると「自由」になる選択肢が広がる。

学ぶのはより仲間と深く繋がるため。

 

「成長」するために「学ぶ」それが「自由」に繋がる

 

 

上記の言葉は、「武井壮」氏のコメントです。

彼の貪欲な成長意識は、半端なしって感じ!!

 

 

 

 

「人生」における幸せは「成功」ではなく「成長」である

 

これ私のコメント(笑)

 

 

「学ぶ」とは独学で勉強することばかりではありません。

他人から学ぶ、仲間から学ぶ。

 

 

人の意見・考えを「聞く」「聴く」

 

メディアからの情報インプット、非常に大事。

 

でも、持論

もっと大事な事は、「成功者の成功事例」

 

 

ちなみに・・・

 

人の意見をきく、このきくの「きく」

 

「聞く」と「聴く」がありますが、

「聞く」は人に「問う」ことから。

 

人の意見考えをよく「聴く」そして学ぶ。

「聞く」よりも耳を大きくし、人の話を真剣に聞いていると「徳」をする

「耳」+「徳」=「聴」

 

 

あなたの身近な「わが師」の、言動をよ~~~く

「聴いて」

 

一度の人生、自分なりにアレンジし「成長」し、

そして「自由」を満喫していくべし!

 

真似るが価値!「学ぶとは真似ること」最短で成功するための学ぶ術

 

昨日の方が楽しいなんて有り得ないこと。

昨日より今日、今日より明日

 

ちなみにこのコメントも「武井壮」氏。

彼って生き方半端ない。

(上から目線ですみません・・・)

 

 

不安と恐怖が自分の原動力 

by「武井壮」氏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここでもうひと方「堀江貴文」氏は、

バランスなんかとらなくていい・・とご自身の著書でコメントしています。

 

「仕事も家庭も趣味も、なんでもいいとこどりで、

バランスのとれた生活をしたいと言っておきながら、

もっと時間を効率的に使いたいとか、チャレンジの多い人生を送りたいとか、

人間関係で悩みたくないとか…。」

 

 

この意見に全く否定するつもりもありません。

というかその通り。

 

そして持論は、キャパということ。

 

いかに自分のキャパシティーのなかで(それが分かっているのはあなただけ)

バランスよく生きるか。

 

 

 

やはり人にはそれぞれタイプがあります。

育ってきた環境、遺伝等々で。

 

「人生計画通りに生きようとするタイプ」

この歳だからこうしなきゃ、こうであるべき・・・

という「義務感」で生きている人。

 

一方

 

「今を一生懸命に生きるタイプ」

将来、経済的に困らないよう工夫して生きていくと決めた人。

このタイプの人は、「やりたいこと」が、その時その時で変わっていく傾向が強く、

今はその会社で働いていても、将来やりたいことが変わり転職することになる

ケースも想定されるので、勤め先の会社に依存しないと決めている人。

 

あなたはどちらですか?

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

組織にいながら、自由に働く。【電子書籍】[ 仲山進也 ]
価格:1296円 (2018/9/29時点)

楽天で購入

 

 

限りなく人は成長します。

もちろん学んで、吸収して。

 

「自由」=「自己成長」

 

は、人生の選択肢が限りなく広がる・・

ということです。

 

人生の三大要素 仕事 夢 遊び

 

土いじり=ガーデニングをしていると心が癒されます。

ちょっとこちらの記事ご参考までに

仕事ばかりでお疲れのあなたへ・・・

 

自給自足 田園回帰

 

東京一極集中の大波の陰で広がり始めている、「田園回帰」という静かな“波紋”

 

仕事も、夢も、遊びも、学びも、自由に

自分の好きなように楽しむために。

 

さあ、「自遊人」のエッセンスを・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この度も最後まで当ブログご覧いただき誠に有難う御座います!!

 

明日は朝からこれやろう。

たまにはお昼はあそこでランチ

そして、夜は・・・

 

よっこらしょ!!

 

「自分で全て決める」=「ストレスフリーライフ」

 

 

友だち追加

よろしければお友達になりませんか?

あなたの背中を押せれば・・と思っています。

ぜひ一緒に乗り切りましょう!

ささやかな特典もご用意しています。

 

※アマゾン・キンドル電子書籍第二弾出版しました

 

「コミュニケーションスキル」が全てを変える
「アフターコロナ時代は自分の名前で生きていく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年からの世界的「新型コロナウイルス」パンデミックで、

より一層世の中「デジタル化」が加速し、合理性だけを突き詰めて

人間関係が希薄になるのです。

 

しかし、ビジネス社会は人間社会であってお互いの

「信頼」「信用」なくしては成り立ちません。

 

現実ビジネスは人間的に泥臭く、義理や人情抜きでは通用・・・

 

※アマゾン・キンドル電子書籍第一弾出版 

 

あなたの最高を引き出す方法・それは「言葉」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たまたま出逢った「一つの言葉」が、絶望を希望に変えることがある。

 

私の幼少期極貧時代から始まった「人生どん底」「紆余曲折」「一勝九敗」

一度や二度ではない「もう人生ダメかも・・・」

 

ただ、そんな体験談を乗り越えてきた際に必ず「言葉」がありました。

このブログで記載してきた過去の「生きる勇気」をもらった言葉の

エピソードを、書籍で綴っています。

 

まずは「小さな成功体験」から

そして「人生何とかなる・・」

・・・・・・

 

私が、今まで生きてきた「経験・気づき・教訓」等を、

自分なりの言葉に置き換え、人生テーマである心から「自由」になる思考を、

そして「勇気ある行動」のお手伝いが出来ればと思い。

     

「自由」になれば、お金は後からついてくる!!

 

「無料レポートへ」こちらからどうぞ

 

 

 

どうぞよろしければ、この私に清き1票を・・・
人気ブログランキングへ

自由人ランキング

自己啓発ランキング

スローライフランキング

スポンサーリンク